【悲報】日本人の女さん、ドイツのスーパーの店員にバカにされて落ち込む
196:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]: 2025/04/11(金) 18:50:46.16 ID:XlCfeje60
ローマ式敬礼で答えてやれ
200:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]: 2025/04/11(金) 18:54:04.06 ID:glh8P5e40
海外のレジとか底辺がやるもん
日本みたいに接客教育なんてものはない
おまえら引きこもりがレジやってるようなもん
202:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]: 2025/04/11(金) 18:56:53.26 ID:5zWWevJ10
日本でも知らんやつにこんにちは言われても無視だろ
つーか子供なんて挨拶する=不審者警戒くらいの指導されてるって聞いたけど
子供に挨拶されたらやべえんだろ?
249:名無しさん@涙目です。(茸) [US]: 2025/04/11(金) 20:04:43.19 ID:gMYPHE7z0
とても親切だったのはルクセンブルクかな
メニューもよくわからなくて
同行者が食べられないのが出てきて
何も言わなかったのにだめなんだなって察して
追加料金なく別の料理持ってきてくれた
さすが美食の街
258:名無しさん@涙目です。(茸) [US]: 2025/04/11(金) 20:12:28.77 ID:W79V4gRN0
>>249
本当に人それぞれだな
欧州で唯一不快に思ったのがルクセンブルクだった
スーツ姿のリーマンに舌打ちされたわ
すれ違い様に
265:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]: 2025/04/11(金) 20:20:44.03 ID:zt5hy72E0
>>258
ルクセンブルクは隣国から通勤してるサラリーマンが多いからなんとも
もしかしたらドイツ人やフランス人かもしれない
257:名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]: 2025/04/11(金) 20:12:01.18 ID:wZqGIAjD0
外国のサービス業は日本ほど懇切丁寧じゃないし愛想もない
特にドイツは差別云々以前にサービス業の対応は酷い
日本を基準に判断したらそらキレたくなるわ
この記事を評価して戻る