旦那「元旦に姉さん帰ってくるから、娘連れて会いに行くよ」何で必ず元旦に行かなきゃならないの?と思い、私「30日と4日なら休みだから、どっちかにできないの?」と聞くと・・・
161: 2008/12/29(月) 10:29:07 O
旦那がアホすぎて辛い。
熱と腰痛と捻った足首の痛みで唸りながら子の世話をしている私に
「元旦には姉さん帰ってくるから、仕事終わったら娘(1歳1ヶ月)連れて会いに行くよ。
娘も従兄弟(3歳0ヶ月)と会ったらきっと楽しいよ」
仕事終わって帰宅したらどんなに早くても18時30分。
その後で車で30分の義実家行ったらいつお風呂に入れていつ寝るのさ?
「30分くらいで帰るよ~。娘子と嫁子だけで行けって言ってるわけじゃないのに、なんで怒ってるの?」
そもそもなんでそこまでして元旦に行かなきゃならない?
神社かお前の家は!
30日と4日なら休みなんだから、どっちかの日中にできないの?
「たぶん姉さんがいないから」
どこまで姉さん大好きなんだよっっっ!!
義姉自身とは特にもめた事はないけど
婚約中のいびりから始まって流産時の暴言、切迫入院中の非常識凸、
分娩室乱入(旦那の手引き)、産後のDQN発言、
子は乳・卵アレルギーだってのにチーズケーキだのミルクプリンだの食べさせたがる…等々、
行きたくない条件は揃っている。
すみません続きます。
162: 2008/12/29(月) 10:48:13 0
>>161
子供泣き出したかな?
163: 2008/12/29(月) 10:54:10 0
>>義姉自身とは特にもめた事はないけど
ってことは
>>婚約中のいびりから始まって流産時の暴言(以下略)
をしたのはUTOME?
165: 2008/12/29(月) 10:55:02 O
私の体調についても口だけで心配してみせるものの元旦には元気だろうと決めつけている様子。
我が子の健康と生活リズム、熱が下がらない妻の体調より親・姉孝行を普通に優先する態度に腹がたって
産後以外は頼ったことがない実家への逃亡を決意。
一応声をかけておこうと思って
「31日から実家に帰る。このままじゃ体治らないから少し休ませてもらう」と話したところ
「うん、年末くらいゆっくりさせてもらうといいよ。
元旦には僕が娘子を連れて行くから寝てて」
まだ言ってんのかこの屑!!!
昨日話した娘のお風呂や就寝時間のこと、ちっっっとも脳に浸透してねえ!
なんだかもう怒りと疲労感がピークに達して怒鳴りつけて物投げたらようやく
「姉さん仕事してるから4日は無理だろうけど…30日に帰ってきてるかどうか聞いてみる」
大好きな姉さんの事なのにいつ帰省するかも確認してなかったのか。
公務員なんだから今日の夕方には休みだろうよ。
早ければ明日の午後にはいるだろうさ。
…ここまで書いてから気がついた。
なんで顔だしてやる話になってんだろう。
元旦拉致よりマシだけど、これはもうテンパりすぎてエネmeなんだろうか…
またトメのマズ飯に耐え、義姉のウマ飯をトメに自慢されて「嫁子ちゃんには作れないわね」言われ、
アレルギーの何たるかもわからない蛮人どもから娘と自分(授乳中)を守る戦いかあ。泣きたい。
166: 2008/12/29(月) 11:00:43 O
>>162
ご明察です。●でした。
>>163
ウトは口数少ないので主にトメです。
流産の時、旦那が離れた途端に
「嫁子ちゃんにもお姉ちゃん(流産経験あり)の気持ちをわかってもらえてよかった。
お姉ちゃんは赤ちゃん大きくなってたからもっと辛かったのよ」
と言われたことは一生忘れられません。
旦那は私の誤解だの、それは悲しみを分かち合おうと意味だだの言って信じませんでした。
167: 2008/12/29(月) 11:01:15 0
やっぱり実家に逃げた方がいいよ。
168: 2008/12/29(月) 11:02:30 0
>子は乳・卵アレルギーだってのにチーズケーキだのミルクプリンだの食べさせたがる…等々、
子供を行かせたら駄目じゃん。義姉本人に連絡して事情を説明したらどうかな。
義姉がまともな人なら旦那〆て、会いたければ来てくれるだろう。
というか直接連絡してないということは義姉の方が旦那と距離を置きたがってる気がする。