トップページに戻る

彡(゚)(゚)「なんで深いところに行くと水圧が高くなるんや…?」


310:風吹けば名無し:2021/04/25(日) 01:09:25.31ID:2k9/ud2w0

デメニギスの頭の透明な膜とか
クラゲの透明な膜とか
明らかに柔らかいやろうに潰れねぇの不思議よな
潜水艦みたいにガッチガチに武装しなアカンやろ




225:風吹けば名無し:2021/04/25(日) 00:57:08.33ID:Kuwfvo8M0

空気だって上空に行くほど薄くなるやん あれと同じ




231:風吹けば名無し:2021/04/25(日) 00:57:42.97ID:TZM+BW990

>>225
なんで空気は上に行くと薄くなるんや?





238:風吹けば名無し:2021/04/25(日) 00:59:03.59ID:AqMk4y2f0

>>231
ちきうに近い所の空気はちきう君が引き寄せてるからやで




230:風吹けば名無し:2021/04/25(日) 00:57:40.51ID:/BNeDcRZd

量子力学や素粒子って正直よく分からんけど実験結果と一致するのでそうしてますっていうのばっかりやね




249:風吹けば名無し:2021/04/25(日) 01:00:41.65ID:5/8tUtCFd

>>230
物理学はそれがルールやから
実際に起きてることは絶対に否定したらあかんのや
それを説明する物理法則を他の物理現象にも矛盾を起こさないことが大前提で考える




247:風吹けば名無し:2021/04/25(日) 01:00:11.54ID:S/95v/T80

質量って概念を最初に考えた奴すごくね?
月の重力が地球の6分の1で質量×星の重力=体重って教わってるからわかるけど
当時の人が月の重力とか想定して重さとは別の質量という概念がある!って発想になったんやろか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ( | | )( | )「 | 水圧 |