【悲報】新NISA民達、ガチで『危険な状態』になってしまう・・・・
357: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 01:44:43.18 ID:TiK5iDDI0
>>13
それなんだよな
必要になった時(老後でも良いけど)、株価が低迷してたら全く意味のないのがNISAなんだよ
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 00:10:42.70 ID:x9Nxsk0b0
買って積み立てるだけで金持ちにw
んな美味しい話はない
金が欲しかったら人の倍働けよw
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 00:12:15.58 ID:cjzhcE5x0
月曜は爆上げ決定なのにw
87: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 00:27:45.11 ID:e2ZOkku10
>>19
先物はちょい上げだから爆上げはない
トランプがまたなんか言ったら知らんけど
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 00:19:16.51 ID:7VN3EpwO0
新ニーサもうやってないよ
8月に大損こいてからもっぱら特定口座
配当含めて3年も損益通算できる
46: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 00:19:52.18 ID:HfgaGAMu0
デメリットが充分説明されないまま…
いや普通自分で調べるやろ
何か新しい事始めるにあたって下調べしないんか?
何か買うとき、どこか行くとき、興味ある事始める時
調べるに決まってるだろ
54: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 00:21:28.44 ID:vWlKC5Be0
NISAなんて庶民が小遣いでやるべきものなんだが投資アレルギーの人は投資で失敗する=借金を抱えると思い込んでいるからな信用と現物の違いもわからないから話が噛み合わない