私「うちの息子は小3から塾に行ってるよ」義兄嫁「無駄遣いでしょw」→その後、甥が同じ中学を受験したら…
244: 名無しさん@HOME 2015/02/12(木) 09:58:57.07 0
ごめん、性格悪いのは重々承知で自慢と勝利宣言させて!
義兄嫁にはずっと腹が立ってたから今回スッとしてるけど、甥は悪い子じゃないから外では絶対言えない
でも義兄嫁ざまみろ!!!ばかたれって言いたいからここで言わせて
244: 名無しさん@HOME 2015/02/12(木) 09:58:57.07 0
息子と甥は同い年で、二人とも今年中学受験をした
結果、うちの息子は第一志望で見事桜が咲いた。義兄家は第1(うちと同じところ)を落ちて、第3志望に行くらしい
うちの子は3年生から進学塾のジュニア部門に入れていたんだけど、当時義兄嫁から、親バカだとか早すぎて歪むだの無駄遣いだのいっぱい言われた
義兄家の子は地頭が良いから4年の夏までは家庭学習で十分、サッカー楽しませてるんです、母親が勉強の相手が出来ないなんて可哀想~、無駄遣い~って嘲笑われた
宣言通り4年で甥が同じ塾に入ってきた、よそにも進学塾はいっぱいあるのに・・・
6年生の最後の追い込みの時は個別って言って一回1万で特別指導してもらえるコマ(予約制)があるんだけど、この頑張りを応援したくてつけれるだけつけた
義兄家は「そんなの無駄遣い」とつけなかったし、うちの事をバカにしてた
そして結果が出た、ばんざい!
義兄嫁が「お金で合格を買った」だの「今は通過点で本当の勝ちは大学入試だから」など、悔しがって言ってくるのが優越感でぞくぞくするくらいうれしい
息子の学校の制服の画像とか、塾の合格イベントの話をするたび義兄嫁がひくついてるのが嬉しくてたまらない
今どんな気持ち?お金って使うべきところで使わなきゃ意味ないじゃん、うちの子は受かったから無駄遣いじゃないんだよ~~べろべろば~って言いたい(言わないけど
245: 名無しさん@HOME 2015/02/12(木) 10:04:10.89 0
とりあえず乙w
246: 名無しさん@HOME 2015/02/12(木) 10:05:08.10 0
>>244
どっちもどっちで気持ち悪い
247: 名無しさん@HOME 2015/02/12(木) 10:26:32.90 0
息子さん合格オメ!
248: 名無しさん@HOME 2015/02/12(木) 10:28:09.86 0
>>244
言わなくて良かったね。親がどんなに金をかけようと頑張るのは子供自身。
制服画像だとかイベント話とかは関係ない義兄嫁にする話じゃない。
私ら親バカで浮かれてるだけで通過地点だから悔しがることでもないはずなのに
義兄嫁は何で機嫌悪いんだろうねとスルーするのが一番だよ。
249: 名無しさん@HOME 2015/02/12(木) 10:30:08.75 0
>>244
気持ちはわかる