トップページに戻る

元彼女の父親に結婚を反対された事で元彼女と別れて約2年、元彼女の母親から連絡がきた→元彼女が鬱病で仕事を辞めたそうだけど、俺には婚約を考えてる女性がいるのでそう伝えたら…


639:名無しさん@HOME :2014/02/01(土) 20:39:18

>>596

心が死んでる割にはグズグズしてるなの意味がわからん




597:名無しさん@HOME :2014/02/01(土) 11:06:26

元カノと、お互い納得して別れなかったのが原因だね

男女の仲って、付き合う時より、
いかにきれいに別れることが大事だからね

それができないなら、結婚しない方がいいと思う。

今回の破談した理由を、次の縁談の時になんて説明するの?

出来ないよね




600:名無しさん@HOME :2014/02/01(土) 11:11:18

交際3ヶ月で1ヶ月前なら、
交際2,3ヶ月目じゃ、信頼関係を持つ前じゃん

見合いなら、深みに陥る前にリスクを回避するのは当たり前

これで456を叩く理由がわからん





605:名無しさん@HOME :2014/02/01(土) 11:39:25

元カノとの一連の流れは>456がほぼ被害者。

彼女が心底納得したかどうかは彼女の問題としても、
形の上ではきっちり分かれてるよね。

今カノとの件については、今カノが被害者。

見合いってのは、
本人同士の意思や相性を確認するのはもちろんだけど、
それ以前に家同士のつりあい、
さらには、本人、

親の氏素性その他諸々を仲人が問題ないとして

取り持つのが前提。

今カノ家にしたら、
(結果的に)過去の女性との精算ができてなかったという時点で

拒否権はある。

>456は精算済みという認識だったのだから
仕方がないとはいえるけど、
それは>456の事情で少なくとも
今カノには無関係だし、落ち度は何もないのだから。

もっとも見合いで相手がある程度の年齢だったら、
まずは興信所に身辺調査依頼するのもよくあることだから

元カノ(もしくはその周辺の誰か?)からの接触がなくても
露見して破談になった可能性はある。




606:名無しさん@HOME :2014/02/01(土) 11:49:40

>>569

一番悪いのは彼女の父親

次に悪いのはそこまで娘が
父親にベッタリなのに放置した母親

母親も旦那に嫌われたくないからきつく諫めないんだろ




623:名無しさん@HOME :2014/02/01(土) 16:41:35

>>622

まぁ鬱状態からそのメールのお蔭でカラオケや
飲みにに行こうと思える様になったのなら

結果オーライじゃない?w

忘れて前進あるのみ、がんがれ




638:名無しさん@HOME :2014/02/01(土) 19:53:03

>>622

メールは原文ママ?

読点の打ち方が特徴的だねぇ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | | 父親 | 反対 | 母親 | 連絡 | 鬱病 | 仕事 | 婚約 | 女性 |