元彼女の父親に結婚を反対された事で元彼女と別れて約2年、元彼女の母親から連絡がきた→元彼女が鬱病で仕事を辞めたそうだけど、俺には婚約を考えてる女性がいるのでそう伝えたら…
464:名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 07:32:45
そりゃ興信所でも何でも使えばわかることでしょ。
元彼女家のほうも必タヒなんだから。
465:名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:13:50
酷いな、
下手こけば一生付き纏わられるな。
466:456 2014/01/29(水) 09:23:52
元彼女は30才までに結婚したいという願望も持っていたので、
2年前の27歳の時にプロポーズして挨拶に行った。
元彼女の願いを叶える為に10回以上彼女の家に足を運んだが、
父親の承諾を得られずに別れた。
彼女から父親の悲しい顔を見たくないのでもう来ないでくれって言われて、
俺の気持ちが冷めていった。
半年間の出向を言われた時に
結婚はできなかったけど本当に好きだった、いい思い出をありがとう、
次は笑顔で会いたいと言って、ハグして別れた。
職業柄、ちゃんとした結婚式をしないといけないのという事と
5年付き合った元彼女の事を忘れたい気持ちもあり、見合いを選んだ。
職務上、弁護士の知り合いは多いだけに、弁護士は入れたくはなかったけど
今の交際がダメになっても、
次の為に入れなくてはいけないと思っています。
482:名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 16:48:51
>>466の流れを知る人なら双方納得した上での別れとわかるだろうから、
一緒に説明してもらうといいね。
そして結納間近と知り、
その過去を蒸し返して
今カノと破談させようとする元カノ母は接近禁止にすべき。
今回の件にしても今後のためにも、
弁護士いれてキチッと〆るのが456自身の幸せへの一歩だよ。
ガンバレ。
467:名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:28:50
今彼女親もそりゃ心配するよ。
逆恨みした元彼女一家に放火されたり刺されたりする
リスクありの相手なんて、見合いで条件固めた意味ないし。
きっちり頑張れ。
562:名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 20:22:32
>>456
元カノだけは絶対やめろ
弁護士入れて今回の縁談が壊れたことの慰謝料請求とか
やれるとこまでとことんやれよ
今やらなきゃこの先何度でも同じことが繰り返される可能性があるぞ
469:名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:33:28
ここで〆とかないと自分の一生涯の未来は潰される、
というくらいの気合で動かないとホントやばそう。