トップページに戻る

ゲーム業界、遂に気がついてしまう「もしかして対人ゲームって需要無い?」


17: 風吹けば名無し 2025/04/12(土) 16:52:38.01 ID:B6QkQPk60

社会人ワイ「どうしてゲームの中まで人争ってストレス溜める必要があるんだ???」




18: 風吹けば名無し 2025/04/12(土) 16:53:22.95 ID:8Bk8KrJL0

>>17
仕事で成果出せば同じようにゲームで勝つみたいに面白いのにな




20: 風吹けば名無し 2025/04/12(土) 16:53:43.46 ID:loxDNztSM

FPSはゲーム多すぎて過疎るの早すぎて
手が出せない
チームフォートレス2だけでええわ





21: 風吹けば名無し 2025/04/12(土) 16:54:19.44 ID:8Bk8KrJL0

まあ素直に褒めない上司とか褒賞増やさない会社だとやり甲斐ないけど




22: 風吹けば名無し 2025/04/12(土) 16:56:01.42 ID:loxDNztSM

マーベルのやってみたいけど
インストールして操作覚えてが面倒くさい
どうせチームフォートレス2より面白いわけないしな




23: 風吹けば名無し 2025/04/12(土) 16:57:26.11 ID:gpT62isu0

いちいち覚えること多いねん




24: 風吹けば名無し 2025/04/12(土) 16:58:16.51 ID:h8OTjMRU0

対人要素のあるゲームはよく作り込まれているものが多い
レベルを上げて物理で殴るだけのゲームで対人戦は成立しないからな
対人戦自体はなくてもいいが
対人戦が成立する程度の戦略性戦術性はあってほしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | 業界 | 対人 | 需要 |