唐揚げの漬け込み汁にみじん切りにしたレモンの皮とレモン汁を加えた唐揚げを作った→それを彼と食べてたら「は?」となる事を言われたんだけど…
607: 恋人は名無しさん 2018/09/24(月) 19:02:12.20 ID:qHHU6T9S0
普通の唐揚げの漬け込み汁に
みじん切りにしたレモンの皮と
レモン汁を加えた唐揚げを作って彼と食べた
「お前さー、レモン入れるなら最初に許可とれな?
勝手にレモン使って嫌われる話よくあるだろ?」
は?
609: 恋人は名無しさん 2018/09/24(月) 22:35:16.94 ID:nqUY6g+s0
>>607
これちょっと嫌だね
唐揚げにレモンは好き嫌いあるからね
許可取らないとダメ
610: 恋人は名無しさん 2018/09/24(月) 23:28:08.46 ID:J7WNSmUy0
>>609
店で出てきたんならそうだが、
作ってもらっといてその言い方では>>607も納得いかんだろうな
611: 恋人は名無しさん 2018/09/24(月) 23:30:28.19 ID:c6SSFJoi0
>>609
許可とらないとダメって居酒屋じゃないんだから
しかも作ってもらってるし
614: 恋人は名無しさん 2018/09/25(火) 00:04:53.88 ID:A1UrHu/80
>>610
作って貰えるなら何出してもいいって訳じゃないよ
私なら彼の好みに合わせて作る
せっかく作ったのに気に入ってもらえなかったら嫌じゃない?
何人か出す料理じゃなく明らかに彼に作った料理なんだからさ
特にアレンジを加えるときなんかは気を付けるでしょ
615: 恋人は名無しさん 2018/09/25(火) 00:11:13.78 ID:tr4yCqXa0
>>614
他sage自分ageの自分語りいらん
作ってもらった側だとしても言い方があんまりだから
607がイラッときてるだけだろ
617: 恋人は名無しさん 2018/09/25(火) 01:16:05.26 ID:DfjeJaby0
>>614
アレンジ品ってすごい地雷なんだよね。
ガッカリ料理の可能性が高いし。
これは美味しく作れてないとかじゃなくて、
お、○○かーって食べてあれ?ガクッっていう意味で
最初からそういう風に言ってわかっていれば、
受け入れられる可能性がある。
思いついて作る人の脳内から以心伝心しないんだよね。
作ってもらっておいてとかっていうフォローは良くないと思う。
作る側も美味しく楽しく食べられるようにって考えるべき。
言いぐさはあまり良くないがw
定番品を変な料理に変更する場合は言っておいた方がいい。