パートで働き出した嫁が別人になってしまった。弁当もナシ、夜も拒否でモヤモヤしてしまって…
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/21(水) 23:30:52
auなら、念のためにヘッダー情報も見ておくといいけど、パスワードが要るからな。
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/21(水) 23:34:42
>>643
AUなら転送設定すれば自分の携帯にも嫁宛のメール受信できるよ
200通解読がんばれ(#^.^#)
648: 店長嫁 ◆sRU8LP3rxw 2007/03/21(水) 23:42:51
>>646
その項目ありましたが、それって明細書とか送信履歴からバレたりしないですか???
今、読んでますが、男らしき人間に送ったメールは全部で5通
内容は、2通は嫁友のケコーン式に打ち合わせ内容。3通は男の彼女?嫁?
「***ちゃん、って今なにやってんの? 働いてるの?」って内容でした
受信メールを読まないとイマイチヨクワカランですが、ラリったメールはありませんでした
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/21(水) 23:45:32
>>648
明細と照らし合わせれば一発なんだが、特定の履歴や送受信メールを削除してる節はある?
650: 店長嫁 ◆sRU8LP3rxw 2007/03/21(水) 23:51:54
>>649
ん~送信メールだけしか見てないので、受信メールと照らし合わせしないとよくワカランです
携帯の明細は妻実家に言ってるはずです、ケコン前からずーっと契約変えてないので
ただ、嫁は結構大雑把でおっちょこちょいな性格してますんで、消してるとしても
送受信メールすべてを見れば、嫁の性格上削除し忘れが必ずあると思います
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/22(木) 00:01:07
まあハッキリすればそれはそれでいいし、もうちょっと見てみなよ。
ケータイもう一個あったなんて事が無ければいいなw
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/22(木) 00:03:08
>>650
どうも白っぽいね。万全を期すならヘッダー情報の確認だけど。
なんにせよ、パートを変えさせるのは必須だな。
この記事を評価して戻る