「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 10:00:12.15 ID:1TRL9yK60
それぐらいやれよ
157: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 10:21:35.52 ID:NtTpLyYg0
>>2
家から30分とかかかるとこならどう描けばええんや
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 10:02:49.06 ID:eU/K7f7/0
道順の目印を意識させるためにっていうのはなるほどと思った
教師のITスキルはマジで酷いもんだけど、それだからといってデジタル化だけが正義というわけでもない
145: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 10:20:00.88 ID:tWP3XlCi0
>>6
全く同感
学校職員が生徒宅を訪問しようと思えばそりゃこの時代googleマップで事足りる
目印を教えてもらう方法考えたら、誰もがデジタルで説明できるわけじゃないし、
誰もができて、整理する側も一律で一括管理し易いアナログでっていうのは取り扱う数が多いこの場合非常に合理的
それが何故そうなってるのか考えないでアナログ=昭和と決め付けるデジタル世代はマジで思考力が退化してる
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 10:02:54.18 ID:n0A3lGI90
昭和みたいなことするなよ
今令和だよ令和
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 10:02:54.45 ID:faEUzYbo0
地図の書けない大人たち