トップページに戻る

義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・


664: 2021/06/19(土) 15:54:51.58 0

義弟嫁と縁を切ったのに今近くに引っ越されて困ってる

10年ほど前、義弟夫婦が結婚して、近くに住んでいた。

私は専業(妊娠中)で義弟嫁は兼業で、仕事帰りに顔を出すことがあった。

そのとき、何故かちょっとしたプレゼント(バレッタとかポーチとか)をくれることがあった。

全然趣味じゃないし使用感もあるし、自分のお古くれてるのかと思っていらないと何度も言ったんだけど

いらないなら捨ててください、といわれて毎回置いていかれて、気持悪かったので引き出しに放り込んでおいた。

その後義弟嫁が妊娠して仕事を辞め、私も出産したり親が病気したりして、ちょっと疎遠になっていた。

しばらくして、うちの子が通っている幼稚園に義弟嫁の子も通うことになった。

義弟嫁とは送迎で顔をあわせることもあり、それを避けるため遅刻ギリギリでいったりしていた。

ある日、用事でうちに来た時、義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。

そしたら大喜びで「これ、本当にいいんですよ」と嬉しそうだった

半月くらいして、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれた。

明らかに使用感があるので自分の分を分けてくれたのかと思ったら

「私は私で使ってるから、安心して使ってください」といわれた。

新しく買ったのを自分でつかって、古いのをくれたのか?と思ったけど、何と無く気持ち悪かったので引き出しに放り込んだ。

それからしばらくして、ママ友さんから「Aさん(義弟嫁)って親戚なの?噂聞いてる?」といわれて

話を聞いてみたら、義弟嫁、ママ友さんのものを盗んだりして、孤立してるらしい、と聞いた。

それまでも家に行き来しているママ友さんから、Aさんが帰った後色々なくなる、という話はあったらしいけど

他人の自転車のカバー盗んでいるところを目撃されたのが決定打になったみたい。

・・・それ、私がもらった奴じゃないの?と思ったんだけど、ママ友は詳細知らないみたいで

仕方なく園長先生に相談をしてみた。

園長先生は不確定な話も多いし、親同士のことなのでどこまで口が出せるかわかりませんが、といいながら

一応多少動いてくれる、ということになった。




665: 2021/06/19(土) 15:55:15.53 0

私がもらった雨カバーは結局、園長先生を通じて返却されることになったので急いでアマで同じものの新品を買って

そちらも渡してもらうようにお願いした。

下手したら私が雨カバー泥棒になっていたかもしれないと思って怖くなって、旦那通じて義弟に相談してもらったところ

義弟から聞いた話では、義弟嫁が以前勤めていた会社も、似たようなことで泥棒騒ぎがあり、義弟嫁は「私は職場でいじめにあっていて罪を擦り付けられているだけ」といわれて

疑いの気持ちがありながらも、一応仕事を辞めることで決着をつけたらしい。

私は「今まで貰ったもの全部返すから」と渡して、ついでに私も実は彼女が帰った後消えたものがある、と伝えると

平謝りで全部返すからといわれたけど、気持悪いからもういい、と伝えた。

その後、義弟夫婦はそこには住み続けられないとなって、結局隣の市に引っ越した。

義弟嫁は罪を認めず、全部陥れられたと言い張っていたけど、義弟が根気よく説得して

本人が認めないまま心療内科に通うようになった。

それから数年、その当時幼稚園に通っていた上の子娘が今10歳なんだけど

今年の4月から義弟夫婦がまた何故かうちの近所に引っ越してきた。

事前相談なし。

義弟君はもう全部解決したから、と言うんだけど、具体的に何がどう解決したのかと聞いたら

ゴニョゴニョ言い訳みたいなこと言い出して、要するにコロナで義弟嫁がちょっと不安定になっているので

昼間誰かが側にいてほしい、みたいなことらしい。

絶対イヤだと言ったんだけど、別に何もしなくていいし家にあげなくてもいいから、といわれている。

ただ娘も友達が多いし、今のところが気に入ってるから引っ越すこともできないし

今はコロナで顔あわせることもないけど、今後同じ小学校で顔あわせることになるのかと思うとウンザリ

申し訳ないけど、本当に義弟嫁が気持悪くてしょうがない。

私にくれたものは全部他人から盗んだもので、私から盗んだものは友達にあげていたらしい。

自分がほしい→盗む、ならまだ理解できるんだけど、他人のものを盗んで他人にあげるって本当に理解できない。

近くに住んで欲しくなんてなかったし、できれば永遠に顔みたくもなかったわ。

 




666: 2021/06/19(土) 16:19:24.34 0

小学校になったら人間関係リセットになって幼稚園当時の盗難騒ぎ覚えてる人はもういないって事?

 





669: 2021/06/19(土) 16:33:04.08 0

>>666

クラスに数人は同じ幼稚園出身の子はいるはずなんだよね

今はコロナのせいで参観もないしPTA総会もなくて

親同士で顔あわせることってないから良いけど

来年以後コロナおさまってきたら、どうするつもりなんだろ

しらばっくれるのかな

 




670: 2021/06/19(土) 17:51:45.52 0

>>669

夫の実家が近くならトメに監視してもらえば

 




667: 2021/06/19(土) 16:20:59.48 0

義弟も気持ち悪いんですけど

 




668: 2021/06/19(土) 16:28:11.08 0

コロナで不安定って、意地の悪い勘繰りをすると

ソーシャルディスタンスのせいで盗んだりあげたりが出来なくなったと

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義弟 | | | 自転車 | | カバー | 喜び |