夫は元々仕事してたんだけど、もう何年も働いてない。私が頑張ってれば、思い直してくれるって思ってたがそろそろ無理←もう離婚してもいいよね?
929: 2008/11/09(日) 15:52:40 0
どうして自分の親じゃなくて義母に頼ろうと思うんだろう?馬鹿なの?
930: 2008/11/09(日) 15:53:41 0
神姫ってなんだろうと思ったら、またネトゲで人格が破綻した奴の話か…
931: 2008/11/09(日) 15:55:51 0
間には入ってもらうのに相手の身内は駄目。
出来れば弁護士さんがいいよ。
「法テラス」に相談してみよう。
932: 2008/11/09(日) 15:56:12 0
偽母は、ダンナの味方にはならない。
言い切れる。
だって、ダンナが働かないの、
会うたびにダンナに怒ってるから。
(何度も離婚勧められた)
もちろん、名前書いてハンコついてもらうんだ。
3か月ほど前から、使わないバッグの中で待機中の緑の神、
ようやく出番キタw
934: 2008/11/09(日) 15:58:26 0
>>932
それでも最後の最後には実子の肩持つもんだよ親なんて。とくに母親→息子はさ。
つか離婚したらそのクズ男を今度は自分がめんどうみなきゃならなくなるんだし、
932に押しつけておいたほうがトメ的にも都合いいしなー。
933: 2008/11/09(日) 15:56:14 0
>誰か…偽母とかいいかな?
どこが第三者だ! アホか!
頼める人がいないならファミレスとか人目のある場所で話し合いしろ。
なんかヌケた人っぽいけど、「出ていってもらう」じゃなくて
自分が出て行ったほうがはやくない?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
935: 2008/11/09(日) 15:59:11 0
932も自分w
何でって、実家遠いし。
偽母はむしろ、偽父介護要員帰ってきたって喜ぶw
ダンナも、(自分の)面倒見切れなくなったらいつでも離婚OKって言ってるし。
まあ今日ちょっと言ってみてからまた来る…かも。
この記事を評価して戻る