【悲報】女さん、夫から3万→7万の小遣いアップを打診され絶望「そこまでお金が必要ですか?」
1: 2025/04/12(土) 20:30:05.90
係長から「課長」に昇進した夫に3万円から7万円の「お小遣い」値上げを打診されました。世の「課長さん」はそんなにお小遣いをもらっているのでしょうか…?
家計管理をしているとお小遣いをいくらにするのか、悩むところです
例えば夫が課長に昇進した際、月のお小遣いを「7万円」に引き上げてほしいと打診された場合、この金額は平均的なのでしょうか
男性会社員のお小遣い額は平均で「3万9081円」
SBI新生銀行が、20代から50代の約2700人を対象に行った「2024年 会社員のお小遣い調査」の結果によると、男性会社員の毎月のお小遣い額は、平均で「3万9081円」だったそうです
なお前年の平均額は4万557円だったため、2024年には1477円減少したことになります
お小遣い額の目安は「手取り額の10パーセント」
お小遣い額を一定額に決めているご家庭もあるかもしれません
この他に「手取り額の10パーセント」を目安にするのもおすすめです
手取り額を基準にすれば、仕事を頑張れば給料が上がりお小遣いも増えていくため、夫もメリットを実感でき仕事へのやりがいも生まれるでしょう
https://news.goo.ne.jp/article/financialfield/life/financialfield-366990.html
3: 2025/04/12(土) 20:30:59.23
結婚しなけりゃお小遣い月25万なのに...
4: 2025/04/12(土) 20:31:41.07
小遣い制とか言ってくる女は総じて地雷
5: 2025/04/12(土) 20:32:24.61
>>4
ダメな嫁しか知らないわ
9: 2025/04/12(土) 20:33:21.42
独身ぼくまた勝った
8: 2025/04/12(土) 20:33:15.74
結婚する男はアホだとよく分かる
12: 2025/04/12(土) 20:34:45.45
小遣い3万円ならリスキリングもできないしほんとに飯食って寝るだけで一生会社に飼い殺しにされるからなあ
昭和ならそれでも良かったが今の時代はきちんと旦那が使えるお金を確保しないとなにかあれば家族自体が詰む