トップページに戻る

【貿易戦争】トランプ氏こだわる米中首脳会談、見込み薄く-習氏は徹底抗戦の構え


1 ぐれ ★ 2025/04/12(土) 21:25:17.40 ID:wl8YCgdx9

※Bloomberg News
2025年4月12日 6:26 JST

中国の不満はトランプ政権の要求に一貫性がないこと-ガベカル

中国なお多くの切り札、米経済悪化なら影響力増す-ナティクシス

トランプ米大統領は今回の貿易戦争が始まって以降、複数回にわたって中国の習近平国家主席との首脳会談の可能性に言及している。

だが実のところ、実現する見込みは遠のいているだろう。

米中による関税の応酬がピークに達したかに見えてもだ。

 貿易を通じて中国に痛みを与えても、習氏を交渉の場に引き出せる可能性は低い。

中国当局はむしろ、米国よりも多くの経済的・政治的困難に耐えられると証明しようとしているかのようだ。

 中国政府は11日、米国からの全輸入品に対する関税を84%から125%に引き上げると発表した。

一方で、これ以上関税を賦課しても経済的な意味はないとして打ち止めを示唆しつつ、他の措置を使って「最後まで闘う」と表明した。

  キャピタル・エコノミクスの中国経済責任者ジュリアン・エバンスプリチャード氏は、「中国当局が再び関税を引き上げて米国に対抗したことは、トランプ政権との交渉を急いでいないことを示している」と話す。

 中国が交渉の場につくには、トランプ氏が他の貿易相手国・地域に与えた90日間の猶予以上のものを要求するだろう。

これまでも対等な立場での、相互尊重に基づいた対話を求めてきた。

トランプ氏は中国からの報復に対しては常にさらなる関税の上乗せで応酬しており、米中の対立は長期化の様相を呈している。

 調査会社ガベカル・ドラゴノミクスの中国調査担当副ディレクター、クリストファー・ベドー氏は「中国側にとっての不満は、トランプ政権の要求に一貫性がないことだ」と指摘。

「相手が何を求めているのか分からず、また要求がコロコロ変われば、交渉するのは難しい」と述べた。

 もっとも、トランプ氏は習氏との交渉を楽観視している。

ここ1週間に習氏を「友人」と呼び、「多大なる敬意を持っている」と発言。交渉の初期段階であっても、トランプ氏が首脳同士の直接協議を好むことを浮き彫りにしている。

また報復ではなく対話を選んだ他の貿易相手国・地域については称賛しており、中国にも同様の対応を望んでいることをうかがわせる。

 「中国も合意を強く望んでいるが、どう始めたらいいかわからない。私たちは彼らからの電話を待っている。いずれ起こるだろう」と、トランプ氏は今週ソーシャルメディアに書き込んだ。

続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUKK3FDWLU6800

 




2 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 21:25:51.13 ID:aCP8TiQV0

相手にしません

 




4 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 21:26:21.67 ID:zle3mpm50

選挙という期限があるトランプが不利

 





5 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 21:26:29.04 ID:5RWuG7So0

トランプはずっと電話を待っているってキンペーに熱い視線を送ってるよ!

 




6 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 21:26:41.96 ID:ZkC0bpAa0

ここから日本が漁夫の利を得るにはどうすればええんや

 




11 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 21:28:40.58 ID:Hbw7PBCX0

>>6
静観
トランプ政権と関税の見直しを交渉しつつ、経済の軸足を中国やインド、欧州に変更していく

 




167 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 22:19:42.17 ID:3did5EfG0

>>6
アメのケツ舐めジャップにはアメのおケツベロンベロン舐める他に策がないから

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

トランプ | | 貿易 | 戦争 | | 首脳 | 会談 | 見込み | | 習氏 | 徹底 | 抗戦 | 構え |