米投資家ウォーレン・バフェットは今回のような暴落を何年も待っていた
10: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:43:00.21 ID:mGP6q
雑魚は周りが儲かって浮かれてるのを見て高いときに買って安くなったら慌てて売って損するんだよな
養分乙って感じ
11: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:44:24.49 ID:HXNbY
>>1
アメリカ軍事産業は強いね
12: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:44:38.49 ID:XuNnP
だって絶対に復活するもんな
で金つぎ込める富裕層ほど儲ける
バカらしいよ
16: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:47:36.76 ID:HXNbY
>>12
愚図愚図言ってないで手持ちの円を円高局面で米国軍事産業株に替える、金の保有量を増やす
って当たり前の努力ができるかか分かれ道だからな。
名だたる投資家連中も大して金持ちに生まれついてるわけでも無いんだぞ?
30: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:55:26.41 ID:XuNnP
>>16
日々生きるのに必死の貧乏人に
どこにそんな金があると言うの
現実を見ろ
45: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:59:57.63 ID:HXNbY
>>30
一日400円を缶チューハイやおつまみ、駄菓子で無駄にしてるならそれを止めて500円を投資資金に回せよ
年間20万円でも10年で200万円だよ
そのつもりで頑張れる人は10年で300万円を貯められるぞ
充分な元手だよ
手堅く運用出来る優良株で中長期運用が基本だから今みたいなバーゲンセール時には軍事産業株みたいに不況時・恐慌・大恐慌時・世界同時不況時にも第三次世界大戦にも強い株を押し目買いするんだぞ?
131: 名無しさん 2025/04/12(土) 12:04:41.22 ID:oZ074
>>30
バフェットはガキの頃にコーラ売りから始めて最初の資産を作ったんだぞ
愚痴って行動しない貧乏人はいつまでも貧乏人だわ