トップページに戻る

コンビニ経営者が語るキャッシュレス決済の現状と課題とは!?


1 煮卵 ★ :2025/04/12(土) 10:10:15.58 ID:0pu/lx2s9

「キャッシュレス決済は店舗手数料負担が極めて大きくなっております。現金かファミペイでのお支払いをお願いできれば幸いです」

ファミリーマートのレジ横に貼られたステッカーが話題をよんでいる。

ここ数年、急速にキャッシュレス化が進む中、いち早く対応していたコンビニのまさかのお願いに驚いた。

ファミリーマート本部は取材に対し、
「決済におけるキャッシュレス比率の高まりにより、決済手数料の増加が店舗運営における課題となっており、ファミリーマート本部として、決済手数料負担の軽減のため、お支払いを現金もしくは決済手数料が少額なファミペイのご利用をご案内しております」としながらも、
「現金やファミペイに決済手段を限定するものではない」とコメントした。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa95d9a9c8aa8feb29ad8e95386de21f7875de6e


[カンテレ]
2025/4/12(土) 8:00




3 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 10:11:24.24 ID:x2sKdboD0

>>1
利益でなく売上の3%とかはマジでキツいからなぁ




30 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 10:15:03.99 ID:hNTV5USM0

>>3
5%引きでセール扱いできるわけやしな





27 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 10:14:31.51 ID:PQduRR+R0

>>1
うぜー

コンビニのボッタクリ価格でキャッシュレス手数料がなんて言ってるのはおかしい

本当にそうならキャッシュレスやめればいい




36 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 10:15:38.02 ID:fycAOiND0

>>1
まぁ、外国人労働者が日本の金を覚えなくてもいいように
外国人観光客が買物しやすくするためのキャッシュレス政策だからなぁ

日本人利用者や経営者のためでなく「外国人のため」であってw




49 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 10:16:48.50 ID:XoJuXe5v0

>>1
情けねえなw




2 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 10:11:07.11 ID:BLlmudFd0

中抜き国家の末路




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コンビニ | 経営 | キャッシュ | レス | 決済 | 現状 | 課題 |