ワタミ「人手不足か...せやっ!タイミーに店ごと任せたらにええやん!」
147:名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]: 2025/04/12(土) 10:11:03.56 ID:5RUmlWU60
アルバイトを採用しても平均3ヶ月で辞めていくから手数料3割上乗せしてもタイミーを使うというけど、
平均3ヶ月で辞める待遇を変える気は毛頭ないところにワタミらしさを感じる
174:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]: 2025/04/12(土) 10:44:58.15 ID:VrKtX7aC0
>>147
俺も読んでて真っ先に待遇悪いのでは?と思ったわ
148:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]: 2025/04/12(土) 10:11:38.71 ID:iWLSqhR00
社長もタイミーにしたら良いのでは
151:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]: 2025/04/12(土) 10:16:57.84 ID:EGl/+VJi0
>>148
兼会長だから会長職もタイミーで
161:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]: 2025/04/12(土) 10:25:52.83 ID:sG5EaQpS0
タイミーは1社上限24万までしか働けないと思ったけど日給8000円くらいで30日も働いたら上限いくんじゃね
164:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]: 2025/04/12(土) 10:29:18.52 ID:AzgMuQpN0
>>161
スキマなんやから2時間くらいやろ
2時間で8000円なら人集まるけどそんな出さんやろ
165:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]: 2025/04/12(土) 10:30:04.79 ID:sG5EaQpS0
>>164
普通に6時間や8時間労働の募集あるぞ
この記事を評価して戻る