うちが男尊女卑の専業主婦家庭だと嫁さんが言うんだが
48: 2025/04/05(土) 00:24:49.088 ID:sCuR5r8T0
>>47
変な自慢みたいになって申し訳ないんだが
嫁さんが異様な料理上手で
子供たちが嫁さんの料理を食えないとぶー垂れるんだわ
これがなけりゃもうちょっと外食するんだけどな
仕方ないから旅行とか仕方ないのを増やすようにはしてる
でもありがとな
49: 2025/04/05(土) 00:28:47.830 ID:8KPrvm880
>>48
料理上手なんか、良い嫁さんじゃん。週1レベルでケーキとか花とか意味なく買って帰れ
50: 2025/04/05(土) 00:38:45.837 ID:qz9lPd0Za
>>49
今は帰るのが遅くて買えないことが多いけど
確かに昔はそんな感じでイレギュラーで
小さな贈り物してたわ
今よりお金もなかったのにな
昔を思い出させてくれてありがとう、参考にするよ
51: 2025/04/05(土) 00:44:54.542 ID:8KPrvm880
>>50
コンビニスイーツでもいいんだぞ。嫁さんにオマエ好きそうだと思って買ってきた。二人で食おうぜ!
32: 2025/04/05(土) 00:00:53.863 ID:1OoBW/CL0
男「得意な方がやればいい」
女「ある程度負担してほしい」
どっちか譲らないと解決しない問題で、男が譲る気がない
これが長引けば、交渉の余地がないなら離婚するしかねーなって最悪なるんだろう
36: 2025/04/05(土) 00:06:32.240 ID:sCuR5r8T0
>>32
何を勝手に書いてないこと読んでんだ?
>男「得意な方がやればいい」
これは俺が言ってる
>女「ある程度負担してほしい」
こんなことは嫁さん一切言ってないんだが?
むしろ食事のおかわりで俺が席を立つと「私の仕事だ」と怒り出すぞ
あとキッチンに入るのも基本あまり喜ばない、それはいいとして
それでも「男尊女卑」だと言うから、それはおかしいんじゃね?という話なんだがな
39: 2025/04/05(土) 00:07:27.038 ID:8KPrvm880
>>36
だからなにが男尊女卑なのか聞けよ
この記事を評価して戻る