清水建設社員「あかん、トンネルずれてるけど上司に報告するの怖い…なんとか誤魔化せるやろwwww」→
236: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 07:24:31.37 ID:HI4fyNhv0
>>221
そうか?
ミスなんて誰でも起こすもんやろ
怒るなんて生産性のないことやる方が仕事におけるミスやろ
415: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 07:46:51.69 ID:2My/d/fk0
>>236
誰にでも起こり得る書類のミスと崩落して命の危険があるトンネル施工上のミスを一緒くたに見てないよね?
261: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 07:28:55.75 ID:/HXixooB0
>>236
そんなんで何でもかんでも不問にしてたら社内の秩序がぐちゃぐちゃやで
責任取れなんて言うつもりもなくてそのミスを犯した理由はきっちり検証せなあかんしそれが個人の不注意とかならちゃんと怒られなあかん
297: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 07:32:50.83 ID:HI4fyNhv0
>>261
大事なのは検証やろ
ミスした要因が何かな訳や
ヒューマンエラーは起きるからヒューマンエラーが起きない仕組みを作らな改善にならん
怒って改善されるならそりゃ怒った方がいいが、そうでないならこのような隠蔽の元になる
結局怒ったヤツの怒るというミスで大損や、しかも問題に気づけないという再発まで抱える
105: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 07:08:02.22 ID:nAdrgkFq0
最近こういうの多いな
3: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 06:55:38.33 ID:B9ug8trSd
大成といいスーゼネやばいやろ
51: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 07:01:35.84 ID:8mSGpiwI0
>>3
仕事量変わらんのに人が減りまくって残業祭りなんや