【4/4】妻の不貞発覚から約二年、慰謝料を回収することが出来た。全ての始まりは出勤前の妻のスマホに「たけしくん」という人から連絡がきたのを見た事で…
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 11:19:35.20 ID:eiDWhmtU0
汚嫁を美化するな
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 18:07:06.13 ID:z+kqWZMx0NIKU
>>324
本当それ。
歳下独男に恋慕して押し掛ける様なクソだろ。
武士とは死ぬこととみたりみたいな、
死者に鞭打つようなことをしないのは日本人の伝統ではあるけど、
やっぱり美化しすぎで気持ち悪い。
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 20:44:51.48 ID:o7LCi8Ry0NIKU
小さいこどもがいたのなら、面倒見る以外に選択肢はなかったろ
終末期ケアの遣り直しはないしね。
間男なんか、人格あったら間になる訳無いし、終末期ケアなんかする訳無いし
今後、色んな場面で汚嫁の汚モイデがぶり返す気もする
骨をどこに入れるか判らんが、子どもとの未来を大事にな。
あと休め。お疲れ
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/29(土) 22:47:10.81 ID:Hn9fg4lZ0NIKU
>大野くん
お疲れ様、ご愁傷さまでした。
俺は新しい家庭を作ってそれなりに幸せなのですが、
義両親家庭の周りの話を聞くと
元嫁がパート先でこの年末に倒れたと友人を通じて聞かされました。
もう、何の関係も無い(大家と店子の関係はありますが)
と思っていましたが元義両親の
事を思うと何とも言えない気分になります。
まぁ、かかわらないほうが今嫁や赤子にとっては良いのでしょうね。
330: 大野くん 2018/12/30(日) 02:17:47.68 ID:y0/WGqxV0
すまん忙しくて中途半端に終わらせてしまってた
妻が亡くなってから昔のアルバムとか写真見てたんだよね
遺影でも必要だし、最近では通夜で写真を飾るというのが多いらしいので
結婚してからの写真を見ていたら、
一人で写っている写真が一枚しか無かった
子供と写っている写真で、
そこにいる妻は子供の事を見ているか寄り添っている写真しか無かった
改めて考えると、特に趣味も無く、
本当に子供だけが生き甲斐という感じだったなと思い出した
会葬者の数、子供達への想い、そして家族への想い
色々と妻の生き様を見て「この人と家族を持てたという事が誇りだ」と思えた
その時の俺は過去に恨んだ事など消えていた
妻の意思を大切にしたい
子供達はこの先の人生で妻はいつまでも母親であり
心の中で大切に生きていくであろうと思った
最初は「離婚してたし葬儀終わったら実家でどうぞー」って
思ってたんだけどさ、葬儀が終わったら考え方が変わっていた
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/30(日) 02:49:02.92 ID:8dHZAujv0
>>330
終わりよければ全てよしって言葉があってだな。
最終的に、貴方や貴方の子供の中で良い風に纏まっているのであれば、
別にそれで良いんじゃないか?
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/30(日) 21:18:24.83 ID:yjSvQBOT0
>>330
最期は「家族」として終わって、
子供にとっても嫁にとっても良かったじゃないか
今まで色々あったとは思うが嫁が
「短い人生だったけど最後は家族に看取られて幸せだった」と
思いながら逝けたのは本当に良かったと思う
これから子供たちのケアをしっかりな
お疲れ様
この記事を評価して戻る