【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見
777: 2025/04/11(金) 11:32:14.62
>>1
大学卒業したら自動的に専攻に即した仕事にありつけるものだと勘違いして進路を決めちゃったんだね
家族や先生の制止を振り切ったのだろうか
それとも誰も止めてくれなかった諭してくれなかったんか
フリーランスで食うつもりでも在学中に仕事獲れてなきゃ諦めて就職を視野に入れるべき
2: 2025/04/11(金) 02:48:00.55
古文で飯食って行けないのと同じよ
27: 2025/04/11(金) 03:13:04.10
>>2
古文も音大美大も
まずは教職を押さえる
622: 2025/04/11(金) 07:34:46.03
>>27
そうだよな。何言ってんだろこいつって思ったわ。楽器演奏するプロだけじゃねーからな。
730: 2025/04/11(金) 10:14:38.09
>>2
源氏物語研究とか嵌ると食える訳ないのにやっちゃうらしいぞ
3: 2025/04/11(金) 02:49:10.92
趣味を極めたら
食えるようになるだろ
349: 2025/04/11(金) 05:09:02.28
>>3
需要のある分野なら裾野でも食える
ただその分ライバルも桁違いに増える
サッカーなんて30年前はプロなんて一握りしかいなかったのに今じゃそこそこいるし、元Jリーガーなんて誰でも数人は知り合いにいるレベル
プロゲーマーも同じで昔は高橋名人含め数人しかマトモに食えてなかったけど、今は実況なんかも含めゲー厶で食えている人間は増えている
で、音楽関係だとすると実力が飛び抜けていれば問題無いが、大したこと無いヤツはなんらかの付加価値を付けるか、ニッチな所、新しいフロンティアを見つけるとかしないと生きていけない
ピアノだとハラミだっけ?実力は三流以下だけど、うまいことやってるから食えている
美人だったらピアノ教室の先生レベルでも美しすぎるピアニストとかでフジテレビあたりのヨゴレメディアに取り上げてもらって石橋貴明あたりにハマれば飯は食えるだろ
この記事を評価して戻る