【悲報】古代アメリカ文明、がちでやばいwwww
41 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 01:54:12.65 ID:5+HWplvBM
>>29
チナンパ農法っていう農業でめちゃくちゃ効率良く栽培してたらしいわ
55 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 01:57:13.31 ID:+4mO22/y0
>>29
唐辛子やナスもアメリカ原産やし世界の食文化に影響与えすぎやろ
75 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 02:01:25.17 ID:WsEa+Aaxa
>>29
タバコ コカ
こういうのもアツい
32 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 01:51:39.17 ID:WsEa+Aaxa
メキシコはスペイン語にだいぶ支配されてるけどアステカ系のナワトル語とマヤ系のマヤ語族の話者が数百万人単位で今もいる
農村の方だとキリスト教と習合しながらテスカトリポカとかの神格の信仰が残ってるらしい
33 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 01:51:47.81 ID:5xXwMfwo0
全世界に洪水伝説あるのすごいよな
隕石でも降ってとんでもないこととか起きたんやろか
62 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 01:58:26.64 ID:pj1zhvBor
>>33
昔は農業したかったから川のそばに街作るし堤防ないから大洪水はしょっちゅう起きるやろ
そら伝説も生まれるわ
71 風吹けば名無し 2021/08/24(火) 02:00:34.33 ID:EWUSOLWFd
>>33
地球が、実はデカい生物で数百年に一度クシャミして地震とか起きてる説あるからな
この記事を評価して戻る