【障害年金】「あなたの年金申請は認められません」うつ病女性の涙 “精神・発達障害で不支給”が2倍増?
19: 2025/04/11(金) 12:00:45.59
あー、俺も仕事面倒だし鬱だから金欲しい
22: 2025/04/11(金) 12:01:09.86
Xを見ると自称発達が申請通ったりしてるよな
「無事申請通りましたー!推し活頑張ります!」とかw
95: 2025/04/11(金) 12:18:09.33
>>22
旦那が経営者の金持ちの在日専業主婦で「働かないで金が貰えるなら貰ってやろう!と思い社労士雇ってもらって年金貰ってるw」と自慢してた不正受給ハッタショいたな
おまけに幼子置いて障害年金で都内に整形旅行に行くレベルに金に余裕がある
こういう奴ばっかだから落とされんだろ
24: 2025/04/11(金) 12:01:15.41
俺も精神障害者だが本当に辛いだろうな
なんのためのセーフティネットだよ
28: 2025/04/11(金) 12:02:42.57
これ社労士の宣伝だから真に受けるなよ
30: 2025/04/11(金) 12:03:16.62
無限に予算があるわけじゃねえんだからしゃーないやんけ
31: 2025/04/11(金) 12:03:36.60
3級ならいけそうだが2級はハードルが高い
3級は厚生年金のみ
障害厚生年金の受給要件・請求時期・年金額
障害の程度1級
他人の介助を受けなければ日常生活のことがほとんどできないほどの障害の状態です。
身のまわりのことはかろうじてできるものの、それ以上の活動はできない方(または行うことを制限されている方)、
入院や在宅介護を必要とし、活動の範囲がベッドの周辺に限られるような方が、1級に相当します。
障害の程度2級
必ずしも他人の助けを借りる必要はなくても、日常生活は極めて困難で、労働によって収入を得ることができないほどの障害です。
例えば、家庭内で軽食をつくるなどの軽い活動はできても、それ以上重い活動はできない方(または行うことを制限されている方)、
入院や在宅で、活動の範囲が病院内・家屋内に限られるような方が2級に相当します。
障害の程度3級
労働が著しい制限を受ける、または、労働に著しい制限を加えることを必要とするような状態です。
日常生活にはほとんど支障はないが、労働については制限がある方が3級に相当します。
この記事を評価して戻る