【速報】千葉の中学校、修学旅行先を万博からUSJに変更 「安全性が担保できない」
83: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG] 2025/04/11(金) 21:16:42.68 ID:D4yb3QKW0
>>75
南関東ガス田とか基本的にかん水中やし抽出とかでもしない限り
今回の万博会場のような引火可能性のある高濃度にはまずならへんで
ほろ酔いにライター近づけても引火しないのと同じや
77: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/11(金) 21:13:40.68 ID:MNpdE2qn0
大人になったらいい思い出になるのに
A「大阪万博ってつまらなかったよな」
B「だよな」
78: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL] 2025/04/11(金) 21:14:02.13 ID:U9H/873r0
万博支持派が代わりに行けばいいじゃん
66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/11(金) 21:10:38.70 ID:nFcynsJf0
ディズニーランドに行け
85: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2025/04/11(金) 21:18:21.71 ID:XeajQhtn0
千葉の中学校は遠足がディズニーランドなんだよ
86: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:18:22.98 ID:7vXIOqZx0
そら中学生はUSJの方がいいに決まってんじゃん
正解だよ
90: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/04/11(金) 21:18:49.96 ID:kFD8JXar0
俺が千葉の中学生でも万博よりUSJの方がマシだと思うわ
いくら貴重な機会だと言っても、入場するだけで何時間も待たされるようなとこ行って楽しめると思えない
この記事を評価して戻る