豊臣兄弟、キャストがエグい
208: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:45:51.71 ID:LRcOlP8S0
昔の大河と違って時代劇でならしてきた重厚感のある役者がいなくなったよね
212: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:47:02.32 ID:WrCA8kko0
>>208
そのぶん里見浩太朗とか渡辺謙とか石坂浩二とかが映ると画面が締まる感じがするわ、べらぼう
210: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:46:21.58 ID:n9JC+pZv0
大河は顔でかいのむしろ利点だと思うよ
昔の俳優は顔でかいのも多いからさ
215: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:47:40.55 ID:4pXTyojP0
羽柴秀長って信長の野望やと
統率70武勇60知略80政治85
くらいのイメージやけど
結局有能なんか?
222: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 14:50:31.64 ID:dff9JKHk0
豊臣兄弟、序盤を牽引する大物キャストが確かに見当たらないね
243: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:02:31.93 ID:g3mBe0fp0
横浜流星と小芝風花
恥ずかしながらべらぼうで初めて知ったけど、めちゃくちゃええ演技しよるな
246: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 15:09:14.80 ID:n9JC+pZv0
>>243
横浜流星は芸名じゃなくて本名なことに、一番驚いた
しかも横浜市出身
この記事を評価して戻る
関連記事
「なんでそうなった」画像貼ってけwwwマジでこれだけは日本製じゃないとダメな物これ日本の大人より頭良くね? フィンランドの小学生が考えた議論ルール【悲報】「とりあえず3年は働け」とかゆう風潮、完全に無くなるwwwww葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「直葬で(即答)」葬儀屋「直葬ですか!?(ちょい引き気味)」