【速報】ワイ、英検一級獲得後に1000時間多読多聴を繰り返した結果www
40: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 06:15:09.31 ID:g6uSswib0
>>38
勉強してるならニートじゃない気もするけどな
多読は何読んだんや?
45: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 06:19:18.05 ID:2I27kF5Yd
>>40
多読は英検一級取ってから始めた
ハッキリ言って遅すぎて後悔
TOEICで800くらい超えたらもう楽しむだけの多読やってた方がはるかによかったと思ってる
そのせいでマンネリして二年くらいほぼ無弁で時間無駄にしたし
英検一級取ってからは主にRedditやね
小説は語彙制限のなら50冊くらいかな
Redditはスラングとかに慣れさえすれば読みやすいし自然な英語だしで良いこと尽くし
書き手がネイティブなのかどうか判別付かないのが玉に瑕だけど
多読で一番効果あるのは「98%理解できるモノを使う」だからベストチョイスなのよ
52: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 06:26:44.16 ID:g6uSswib0
>>45
そんなんあるんやな
CNN読んでたけど、そっちも読んでみるわ
やっぱ多読なんやな
60: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 06:29:17.00 ID:2I27kF5Yd
>>52
ワイはインプット仮説信奉者だからね
人によるから自分に合った方法を見つけると良いと思う
ただやっぱり多読は一番効果的だとおすすめしたい
65: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 06:31:02.35 ID:57qvKwNQ0
>>60
これはある
多読は基本や
これだけで厳しいとしたらディスカッションやディベートの文化やな
37: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 06:12:44.07 ID:4HKgFNsvd
ワイ英検準1級とTOEIC900はもっとるんやが英検1級ってこのレベルからどれぐらいかかるんや?
パス単1級見たら知らん単語ばかりで萎えたんやが
41: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 06:15:28.43 ID:2I27kF5Yd
>>37
対策をどの程度やっての点数なのかとかにもよるけど、それでもTOEIC900+英検順一もってるならやり方次第では+200~300時間程度でもいけると思うよ
英検一級の語彙は鬼畜と言われるけど25問中15問くらいとれば合格ラインには届くしな
文脈と消去法と接尾辞、接頭辞でそれくらいは割といける
この記事を評価して戻る