義姉がブランドバッグを貸してと言ってきた。幼稚園の保護者会?で浮かない為だそうで、一回くらいならいいかと貸したら…
228: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/01(土) 12:38:17.86 ID:Zs9ujS0i
すげぇ、女の人ってボーナス二回分をバッグ1つにかけるんだ
俺も高い時計はあるけどボーナス一回分やで
231: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/01(土) 17:30:56.22 ID:cJu9kqFG
義姉子、かなりセレブな私立幼稚園に入っているので、
お金に余裕がないみたいなんですよね。
一回、自分で買えばって言ったら、
上記理由で泣かれたので面倒くさい。
今は自分のクローゼットに鍵をつけて自衛中。
グチグチ言われるのは疲れるけど、
義姉の人となりも分かったし、これからも断固として断り続けます。
233: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/01(土) 20:16:08.82 ID:UB3yd82E
>>231
ああ、だからブランドものが必要なのかw
てか泣くってw
働けば?って言ってやれw
234: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/01(土) 20:22:20.92 ID:9t+jVXvG
よくここでも話題に出てくるけれど、
上流階級な幼稚園とか小学校に何とか無理やり入っても
生活水準で無理が来るって気づかないものかねえ。
身の丈に合わない贅沢しようとして
周りに迷惑をかけるところがずうずうしい。
235: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/01(土) 20:48:57.41 ID:AX/gqqrm
経済の論文で読んだけど、貧乏人ほど見栄っ張りらしい。
その義姉に関わると貧乏が移るぞ。
236: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/01(土) 20:52:43.87 ID:hm2c+oHQ
論文じゃなくてエッセイだと思うの
237: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/01(土) 21:17:23.46 ID:Z3A/9eh0
働いたらママ友とランチ行けないとか、
パートしてるとこ見られるなんて恥!とか言うんだろうなぁw