県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
929: 2007/11/12(月) 17:13:49
>>927
多分それまではさしたるトラブルもなかったんじゃね?
今回はたまたま顔のでかいw新郎と、DQNなガキがバッティングしちゃったんだよ。
まあ、運が悪くて気の毒だったよな。
930: 2007/11/12(月) 17:29:36
普通、プランナーが貸しきるか貸しきらないか聞かない?
931: 2007/11/12(月) 17:31:30
「聞かれなかったから言いませんでした」ってのは
ちょっとどうかと思うよな
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
932: 2007/11/12(月) 17:32:26
普通は聞く
プランナーのミスか確認されたのに忘れたかのどっちかだと思う
933: 2007/11/12(月) 17:36:07
確認されてたら、契約書とか見積書とかに一言書いてあるんじゃない?
貸し切るなら当然料金が発生するはずだし。
934: 2007/11/12(月) 18:12:46
行ったことのない所だったとしたら、当然貸切と思ってしまうかもなぁ。
プランナーが貸切の予約取れなくて強行したとか?
935: 2007/11/12(月) 18:55:25
新郎もDQNぽい