ファンタジーの設定で1番リアリティに困るのって
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/06(日) 12:06:12 ID:raiq
>>7
交易路だけならそれでええけど、
交易品の生産難度がバカ上がりするやろなとか考えちゃう
鉱山経営とか大規模放牧とかかなり難しくなるやろさ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/06(日) 12:05:32 ID:CVvM
そのための聖水
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/06(日) 12:07:16 ID:raiq
>>9
虫除けスプレーみたいなもんか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/06(日) 12:11:14 ID:raiq
たぶんワイらのイメージする昔の農耕社会と魔物の食い合わせ悪いよな
魔物を狩って交易する狩猟文化になりそう
14: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/06(日) 12:12:18 ID:TuhP
モンスターがいつ襲来するか分からないような環境なのに
壁も作らず自由に出入りできる村がゴロゴロあるのおかしい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/06(日) 12:13:14 ID:raiq
>>14
それこそ開拓時代のアメリカみたいに
みんな銃持ってて人からも獣からも自衛する世界観だよな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 25/04/06(日) 12:13:54 ID:TuhP
>>15
せめて用心棒とか自警団みたいなのが無いとね