AI同士で会話させるとどうなる?――人語をやめビープ音で会話し始める
1: 名無しさん 2025/04/08(火) 23:47:32.64 ID:Fisv+VXC
AI同士で会話させるとどうなる?――人語をやめビープ音で会話し始める【AIが人間を捨てた日】
「カスタマーサポートに電話すると相手がAIだった」なんて経験、一度はありませんか?
「AIかよ」とわかった瞬間に、妙に冷めてしまったり、イライラしたりしたことがあるかもしれません。
一方で、声のトーンや丁寧な受け答えに親しみを感じ、「人間より話しやすい」と思う人もいます。
では、AIがAIと話すとき、どうなるのでしょうか?お互いのAIはどんな反応を示すのでしょうか?
そんな素朴な疑問に答える実験が、2025年2月にロンドンで開催されたElevenLabsのハッカソン(ソフトウェア開発関係者によるイベント)で行われました。
実験を行ったのは、エンジニアであるボリス・スタルコフ氏とアントン・ピドクイコ氏の2人。
その様子は動画として公開され、世界中に衝撃を与えました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2025.04.08 06:30:01
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/174728
3: 名無しさん 2025/04/09(水) 00:08:03.77 ID:6uu0NrEy
ベルンダンディーの高速言語というやつか。
でも、お互いが同じ言語体系を理解しあっている必要があるから、
予め仕組まれていたということに過ぎないよね。
4: 名無しさん 2025/04/09(水) 00:08:29.83 ID:S4RToTD8
ダイヤルアップ接続を電話で聞くと電子音で聞こえるみたいなものか
5: 名無しさん 2025/04/09(水) 00:21:42.41 ID:t4G9Og+F
リンク先のコメントにもあるけど予め組み込まれたものだろ
6: 名無しさん 2025/04/09(水) 00:35:48.97 ID:B5Z5VDbs
R2D2かな
7: 名無しさん 2025/04/09(水) 03:09:18.99 ID:LWjKTKne
なぜ人間がビープ音を発声できないと決めつけてるんだ? ブー
9: 名無しさん 2025/04/09(水) 03:57:49.37 ID:M3FbLsTI
多分無駄を省いてるだけなんだろーけど
多言語習得者同士が単一スピーカーの前で他者に解らないように話してる時に似てるな