「ガンダムジークアクス」←これが映画公開中に大絶賛されていた理由
791: 2025/04/09(水) 11:34:54.332 ID:SbnBuZ6Ni
>>7
やってる事種死の焼き増しやしラクシズ公式化とか最早擁護出来る要素消えたからなあれ
シンとかよほどスパロボとかで持ち上げられたのを憎んでるのかただの強いバカモブに降格したし
779: 2025/04/09(水) 11:33:00.368 ID:kCTl0D8dh
>>7
SEEDFREEDOMはギスギスしかかってた夫婦仲が寝取られ未遂のおかげでお互いに愛を再確認できたのでラブラブに戻りましたって話が主軸だからあとはガバガバでええんよ
だから浜辺で裸の2人のイチャイチャで終わるんやぞ
あの終わり方は今後の世界情勢とかそんなの気にすんなよって意味と今までとは違ってやることやってんのよこの2人はって意味がある
57: 2025/04/09(水) 09:35:12.748 ID:zE2s6O.1U
>>7
種の映画ってMSというか兵器関連が訳分からん部分が多過ぎたんやけど映画だとパンフとかで何か説明あったりしたんやろか
レーザーポインター当てて無人機からの弾幕張ってるとかもう少し説明があっても良かったんちゃうのあれ
52: 2025/04/09(水) 09:34:44.104 ID:zwIXHTQUz
>>7
あれは元々そういう映画やんけ
24: 2025/04/09(水) 09:27:25.069 ID:VjcBQgZrW
>>7
元からお祭り的な機体とかキャラがバンバン出てくるところが最初から褒められてた作品やろあれ
8: 2025/04/09(水) 09:23:37.490 ID:4891XnduL
バズりそうなアニメ映画行くやつは大抵驚き屋
10: 2025/04/09(水) 09:24:01.003 ID:dzWymX04T
わざわざ映画を観に行くのは宇宙世紀大好きなガノタ爺だけだから