彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
380: 2008/03/01(土) 22:18:15 ID:rScmx5FD
流れ読まず冷め話。
いつも笑顔で優しくて、とにかく可愛かった彼女。
街中で散歩中の小犬を見かけると、いつも「かわい~」って言ってたし
ペットショップの前で子犬や仔猫を見ながら「いいな、でもうちマンションだから」
と言ってたし、猫や犬、うさぎ画像なんかも集めてると言っていた。
これらの言動から、彼女は小動物が好きなんだと思ってた。
ある日、うちの猫を見せた。
窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら
「やっ、きたなっ!」って言った。
その言葉のまずさにすぐ気づいたみたいで「え、あの、私、潔癖症ってゆうか…」と
しどろもどろになって言い訳してたけど、単に本音が出ちゃっただけだと思う。
すごくショックで冷めた。
嫌いなら嫌いで仕方ないし、清潔好きも結構なんだけど、それならそれで
ウソなんかつかず最初っから正直に言ってほしかった。
381: 2008/03/01(土) 22:21:33 ID:YmzcsmPz
>>380
小動物好きでも、実際さわるのは別問題だと思うけどな。
普段平気で触ってたのにたまたまそのときそういう言動になったならアレだけど。
383: 2008/03/01(土) 22:32:14 ID:rScmx5FD
>>381
>小動物好きでも、実際さわるのは別問題
そういうもんなのかなぁ。
後出しになっちゃうけど「かわいいとは思うんだけどさわれなくて」とも言ってたし、
よくよく考えてみたら、彼女が実際に触ったとこは見たことなかった。
これ聞いて、かわいいと思うのもウソなんだろ、嫌いなくせにって思ったんだけど
そういう人もいるってことかぁ。
385: 2008/03/01(土) 22:41:41 ID:Mt/g7Dbs
>>383
彼女がカワイイと思うのは2次元のみなんじゃね?
でもまぁ動物ってのは臭いもするしウンコしたり言うこと聞かなかったりもするわけで、
動物好きっていうのはそういう習性も含めて好きと言えることのように思う。
でもいくら苦手でも汚いっていきなり口に出るのは引くわ、さすがに。
387: 2008/03/01(土) 22:43:06 ID:Pr5UxzT5
>>380
現実の女と恋できない二次オタと同じようなもんじゃね?
384: 2008/03/01(土) 22:41:13 ID:C8qEbZVX
動物見るのは好きで、かわいい!発言もよくするけど、
動物の臭い(けもの臭さ)とか苦手で自分で買うのは嫌
って人なら会ったことある。
386: 2008/03/01(土) 22:41:52 ID:C8qEbZVX
>>384
買う > 飼う でした。