トップページに戻る

「小腹減った」とぼやく同僚のインド人に羊羹をあげたら、予想外の反応された!


46: おさかなくわえた名無しさん 2007/06/20(水) 20:51:15 ID:L6e6noLm

>>35
どーでもいいがそんなにしょっちゅう食ってたらチョコバーなんかよりピザるんじゃ、、、




47: おさかなくわえた名無しさん 2007/06/20(水) 20:56:17 ID:wuJUgvm9

羊羹も甘いけど、チョコなんかに比べたらカロリー低いっしょ
チョコバーがばがば食うよりはいいと思うぞ




52: おさかなくわえた名無しさん 2007/06/20(水) 21:03:34 ID:FptYl+BG

>>46

スニッカーズ・ピーナッツ    303kcal/1本

井村屋ミニようかん 小倉(60g) 171kcal

新宿中村屋小型羊羹 黒光 146kcal

スニッカーズ1本とコンビニ売りのミニようかんだと食べごたえも違うから判断が難しいかも。
ただ、カロリーではなく栄養成分で比較した場合、羊羹の方が糖分が多く、脂質が少ないん
じゃないだろうかね?





49: おさかなくわえた名無しさん 2007/06/20(水) 20:59:28 ID:o0Bnc4Eo

羊羹は急速な糖分補給食品として、開発スタッフに定着したね。
「羊羹が切れた!」事件は、ある意味社内の伝説になりつつある。

基本的に餡子が駄目な奴(日本人)もいるけど、漉し餡羊羹ならOK。
芋羊羹や栗羊羹は基本的に高いので、気軽にって訳ではないね。

○こし餡派対つぶ餡派の論争停戦の理由
俺(こし餡派)「あのー、羊羹論争なんですが、どうしましょう?仕事に支障が・・・」
上司(つぶ餡派)「なら、冷蔵庫に両方確保すりゃいいんじゃね?」
スタッフ一同「上司公認キタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!」

○芋羊羹について外国人スタッフの意見
・柔らかな甘みが好き、でも食べ過ぎちゃうから。おやつに。(欧州人1)
・たまにはいいと思う、でも毎日はコスト的に厳しいなぁ。(印度人)
・芋羊羹!芋羊羹!芋羊羹!買って来い!!1!(芋羊羹大好きな欧州人2)

○栗羊羹について外国人スタッフの意見
・基本的に重量感あるから、どっしりと食べたい時にはいいね。(米国人)
・好きだけど、夜食だと後で眠たくなるからなぁ。(欧州人1)
・栗羊羹キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆(栗羊羹大好きベトナム人)

>水羊羹
新たな問題の予感・・・((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
多分、皆知ったら、美味しい所探せとか言われるんだろうなぁ。
一番旨いのは、和菓子屋の出来立てのやつなのに・・・




50: おさかなくわえた名無しさん 2007/06/20(水) 21:03:00 ID:KGI3rjrz

>>35
羊羹と似て非なるもの「ういろう」を食べさせてリアクションが知りたい。





54: おさかなくわえた名無しさん 2007/06/20(水) 21:05:29 ID:lcnkCX+7

水羊羹、つるん!てしてておいしいよね。
ほんのりひんやりほんのりあまい。
暑い日の昼下がりにぴったりですね。




56: おさかなくわえた名無しさん 2007/06/20(水) 21:06:11 ID:wuJUgvm9

細い竹筒に入ってて、チュルッと出して食べる羊羹は美味しそうだったなぁ
見た目も面白いし差し入れたら流行るかもわからんねw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

小腹 | 同僚 | インド | 羊羹 | 予想 | 反応 |