【相談】海外に疎開した知人が原発脳になってる。でも風邪引いても保険はないからか病院にも行ってないようなので薬でも送ろうかと思ってるんだけどどうだろう?
772: 可愛い奥様[sage] 2012/11/08(木) 15:57:16.11 ID:FNr4PzJF0
あ、ゴボウは食用にしてるの日本だけだから外国では入手困難だと思う。
それと、かつお節やダシ昆布かなあ。東南アジアだとかつお節に似たものあるけど
日本のとはかなり違ってるから。
773: 可愛い奥様[sage] 2012/11/08(木) 15:58:25.70 ID:FNr4PzJF0
わさび!海苔!納豆!
775: 可愛い奥様[sage] 2012/11/08(木) 16:12:36.87 ID:D1BlaQgK0
>>768
>放射脳とプゲラしてる人は何を根拠にそこまで安心してるのか不思議
安全厨が危険厨をpgrしてるのはよく見るけど、その逆はあまりない気がするんだよね。
科学的根拠があると言い切る安全厨のほうが感情的なのが、不思議でたまらん。
私もほどほどにしとくw
今日のやること、後は病院でワクチンだけだ!
それまでこたつで強まったりする。
780: 可愛い奥様[sage] 2012/11/08(木) 16:32:39.67 ID:+oMnyyUd0
生ものは検疫があるのでは土とかついてるのは駄目だと思う。>ごぼう
781: 可愛い奥様[sage] 2012/11/08(木) 16:38:57.86 ID:tm6NiNCL0
納豆って海外に送っていいのかな。
乾燥納豆なんかは無問題なのかな。
送る予定も無いのに、つい郵便禁制品のページを見てしまった。
書いてないし、開けなきゃ臭いもしないし大丈夫なのかな。
787: 可愛い奥様[sage] 2012/11/08(木) 17:26:48.49 ID:f/l8rCA40
ごぼうを送るとすれば
千切りにして乾燥させたやつが良いと思う
788: 可愛い奥様[sage] 2012/11/08(木) 17:27:20.44 ID:f/l8rCA40
市販のね。
この記事を評価して戻る