【速報】中国、4月10日から全ての米国製品に84%関税。貿易戦争の激化必至
32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/09(水) 20:44:05.34 ID:/g64AfeX0
目指せ!1000
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/09(水) 20:44:44.22 ID:IFEmt0xE0
日本の漁夫の利ターンきたー
米国製品と中国製品が暴騰するから
日本製品が割安になるのは確実
192: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/09(水) 21:39:41.54 ID:A5fyS8MB0
>>35
車はアメリカで家電は中国で作ってる
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2025/04/09(水) 20:45:36.29 ID:v+lxoUEC0
明日も株価メタメタだな
38: 警備員[Lv.19](広島県) [FR] 2025/04/09(水) 20:45:36.97 ID:ZQqecgKa0
アメリカ人生活できんのこれ?
121: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2025/04/09(水) 21:12:30.87 ID:c68CBpxs0
>>38
今までTV通販で「DIY工具80点セット$129!」で買えてたのが$179になる感じ
小売価格$129だと輸入時の卸価格(通関後)は$40ぐらい
これは旧税率が乗っかった金額なので通関前の申請額は$32ぐらい
この$32に104%の関税が掛かると$65なので、$179は十分に可能(関税が倍になったからといって、小売価格も倍になる訳ではない)
まあ、1日2日を急ぐものではないし、なんならクレジットカードの利用上限枠を上げてもらえれば何の問題もない
(上限枠は「銀行が認めた俺の与信枠=俺が自由に使える額」だから、目一杯使うのは問題ないという考え)
41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2025/04/09(水) 20:46:47.58 ID:OFewEveI0
中国父さん!さすがです!
日本は中国父さんに付いて逝くよ!
この記事を評価して戻る