車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も
1: 2025/04/08(火) 21:49:19.22
【イブニングスクープ】
欧州連合(EU)が自動車の材料として使われる炭素繊維について、原則禁止を検討していることが8日わかった。廃棄する際に、細かい繊維が人体に悪影響を及ぼす恐れがあるとみているためだ。炭素繊維は東レなど日本企業が世界で5割超のシェアを持ち、制限されれば日本の先端素材産業に打撃となる。
EUは廃棄車のリサイクルを規定する「ELV指令」の改正に向け協議している。EUの立法機関である欧州議会がこのほど提示し...(以下有料版で,残り1239文字)
日本経済新聞 2025年4月8日 18:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BPG0R20C25A3000000/
27: 2025/04/08(火) 21:55:27.94
>>1
EUの役人は口うるさいからな
家庭用掃除機の消費電力まで法律で規制するくらいだし
69: 2025/04/08(火) 22:01:27.52
>>1
自動車で勝てず素材で勝てず
禁止するだけww
109: 2025/04/08(火) 22:06:53.20
>>1
∩∩
(゚ω゚) スキー競技もそう。 日本人がメダルラッシュになると、欧州はルール変更。
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
∥ ̄∥
123: 2025/04/08(火) 22:08:44.55
>>1
∩∩
(゚ω゚) ルール変更して、株価下げて、買収し、炭素繊維技術を奪う。 分かりやす。
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
∥ ̄∥
137: 2025/04/08(火) 22:10:16.87
>>1
まあ強化繊維って炭素繊維だけじゃ無いからな。
F22が良い例
173: 2025/04/08(火) 22:14:37.80
>>1
あれ程F1マシンや欧州車に好き勝手放題に
カーボン繊維使っておいて、今更使用禁止
とかふざけんなよEUの環境族は
今まで何百億トン使ってんだよ!!