トップページに戻る

車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も


861: 2025/04/09(水) 06:04:41.41

>>608
そんな破壊兵器があるならガンガンロシアを吹き飛ばすべき。




22: 2025/04/08(火) 21:54:36.41

5年くらいで誤ちを認めて撤回するんでないか
EUの得意技




23: 2025/04/08(火) 21:54:58.99

飛行機も自転車も使ってるけど





595: 2025/04/08(火) 23:52:55.43

>>23
飛行機も火災になったとき問題が

羽田空港事故受け 空港で活動の消防 空気呼吸器の装着推奨へ
2024年12月21日 18時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241221/k10014674871000.html


>国土交通省によりますと、炭素繊維が使われた機体は燃えにくいものの、燃えた場合は多くの粉じんが出るほか火が消えにくいとみられるということで、
>事故後に映像などを確認したところ燃え方が事前の情報と一致したため、大量の粉じんが発生した可能性が高いと判断したということです。

>さらに、消火活動にあたった空港消防の隊員12人に聞き取り調査を行ったところ、4人が活動後に頭痛やのどの痛みといった症状が出たと訴えたということです。




794: 2025/04/09(水) 02:33:05.83

>>595
これなー
実際火が消えなかったからな




24: 2025/04/08(火) 21:55:01.96

日本は海外には頭を垂れすぎなんだよ!
その分自国民に厳しいとかふざけんな!!




559: 2025/04/08(火) 23:39:09.27

>>24
ごめんなさいしないと簡単に捻られる程度の武力しかないからね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 炭素 | 繊維 | EU | 原則 | 禁止 | 検討 | 東レ | 帝人 | 打撃 |