退職代行←これ要するに「リセマラ」だよな
32: 名無しさん 25/04/08(火) 16:55:02 ID:pric
退職代行の依頼料は退職金で払えばいいやwとか思ってそうだよな
33: 名無しさん 25/04/08(火) 16:55:27 ID:bGm1
>>32
そりゃそうだろ
37: 名無しさん 25/04/08(火) 16:56:55 ID:FYwF
そのうち別れ切り出すの代行とかもできそう
60: 名無しさん 25/04/08(火) 17:20:22 ID:ijMD
>>37
相手も代行使うんや
それでやりとりするうちに
代行業者同士が付き合い始めるんや
39: 名無しさん 25/04/08(火) 16:57:07 ID:D97l
わい習い事やめる時、先生に直接言ったことあるからわかるけど、気まずいんよね^_^
41: 名無しさん 25/04/08(火) 16:57:31 ID:pm3k
辞めるのは別にええんちゃう? とは思う
問題は退職の旨を伝える意思や手続きを人任せにするような奴がその後の社会人生活をどうこなして行くんよ
確定申告すら自分じゃ出来なさそう
42: 名無しさん 25/04/08(火) 16:58:08 ID:5C3R
でも会社側も無能切れるしwin-winよな
この記事を評価して戻る