トップページに戻る

デザインの仕事してる友人に「で、デザイン料は?」と聞かれてフリーズした。友達だからタダってのは通じない?


649: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:31:27 ID:eeo

すみません、仕事上での契約トラブルに巻き込まれてしまったのですが
こういった相談はここでしてもよろしいんでしょうか?




650: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:35:53 ID:80I

>>649
ある程度のレベル越えたら「弁護士雇え」で終了だけどそれでいいなら




653: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:53:25 ID:eeo

>>650
ありがとうございます、助かります!

俺は自営業を経営しており、その中の一つにTシャツ等の服を販売する商売があるのですが
そのデザインは俺が下絵を書き、友人のK君にデザインとして起こしてもらう、という流れでやってました
K君は「元絵もあるし、これぐらいならすぐに出来るよ!」との事なので、今までずっとK君に任せっきりでした
もちろんお礼として、会った時は酒やキャバクラを奢ってあげたりしてました

しかしつい先日のこと、K君から「そう言えば俺がデザインした服の売上はどれぐらいなの?
前にJから聞いた話だと割と儲かってるようだけど、デザイン料金考えてる?」というメールが来てました
俺は突然のお金の話に驚き、思わずK君に電話しました・・・

K君は「酒の席でも話したけど、基本的に俺はデザイン料を先払いで一括で払ってもらうか、
売上の10%を貰ってやっている。やった時に特に支払いが無かったから、Jは後者の方向で
デザイン料を払ってくれるのかと思ってたけど、一向に支払いがない。
あまりこういう事は言いたくないけど、本当にちゃんと考えてるの?」と言われました

K君の言ってたこと・・・ぶっちゃけ、全然覚えていませんでした
ただK君は絵が得意でデザインの仕事をしている、ということで
友達付き合いの延長で気軽に頼んでいたつもりでした
もちろんタダというのも悪いので、お酒やキャバをおごっていたのですが
K君はそれとは別に、仕事料を欲しいとのこと・・・

何とかその場はごまかして、俺は電話を切りました・・・





654: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:53:40 ID:eeo

そこで相談になるのですが、以前人から口約束も契約になる、ということは聞いたのですが
俺は正直その話を聞いた覚えがありません、あまり疑いたくはないですがK君が嘘を言っている可能性があります
その点を主張して、K君との契約うんぬんの話を一旦ストップする事はできるのでしょうか?

また、何事にも支払いには時効があり、それは2年間である、とも聞いた事があるのですが
俺が2年間いろいろごまかして支払いをしなかったら、2年たった途端
「俺に支払い義務はない」と主張できるのでしょうか?

今回の件で、契約についての困り事には痛感させられましたが
これを痛い経験として、次の仕事に活かしたいと考えています
特に同じ自営業の方、こういったケースの場合、どういった風に対処すれば一番ベストなのか
アドバイスの方をお願いします・・・




655: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:56:40 ID:tmE

すまない、読んだだけでプリマに誘導したくなったんだが…




657: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:57:56 ID:Vhx

プリマでいいわ
さっさとフシアナしろよ




660: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:07:08 ID:XgJ

>>654
きちんと妥当な額を払うのがベストです

以上




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

デザイン | 仕事 | 友人 | フリーズ | 友達 | タダ |