料理上手な嫁が、ある時から不味くて生ゴミのような料理を作るようになった。俺「これを食えってのか…?」嫁「フーン」俺「???」→とんでもない事実が…
431: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)10:31:28 ID:2l.db.L1
こんなとこでしか愚痴れないんだけど、
マジでへたこいた…。
うちの嫁さん、
2~3年前までは趣味は料理です!
と言うくらい作るのが好きで、
確かに美味い飯をよく作ってた。
それがある時から
不味い上に生ゴミみたいな見た目の、
食い物と呼ぶ事に抵抗感すらあるような
代物を作るようになったんだ。
俺が
「これを食えってのか?」
「これが美味いと感じるなら病院へ行こう。」
と言っても、
嫁さんはシラ~っとした顔っていうのかな。
ふーん、みたいな態度で流してばっか。
んで昨日もゲロまず料理が出てきたからボソッと
「はぁ、また生ゴミかよ…」
と言うとリビングで
テレビを見てた娘が持ってたリモコンを
テーブルにバンッ!!と叩きつけて、
「いい加減気付けよ!
それだよそれ!
ママが変な料理をパパに作ってる理由!
パパがママのいないところでばーちゃん(俺母)に、
『嫁の飯は生ゴミみたいなのばっかなんだよ~』
って嘘言ってたでしょ!
ばーちゃん、わざわざうちに
それ言いにきたんだからね!
『何度も何度も息子が愚痴ってた、
嫁なら人間の料理くらい覚えなさい。』って!
だからママ、
『今まで作ってたのが生ゴミなら、
きっと逆に私が生ゴミに思えるような料理が
パパにとっての美味しい料理なんだね。』
って作るようになったんだよ!
全部パパのせい!なのにママに文句言うな!」
と怒鳴って部屋に行った。
ちょっと調子に乗って言った台詞が
嫁さんの耳に入ってるとは思わなかった…
ヤバい…
432: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)10:36:23 ID:Qk.l9.L1
>>431
ちゃんと美味しい飯作ってもらってたのに
あえて嫁の料理が生ゴミって母親に言うのって
何か431にとって楽しい要素あるんかなあ
その心理がまったくわからん
433: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)10:51:42 ID:VA.nw.L1
>>432
キョロ充の一種?わかんないね
434: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)11:07:39 ID:TE.n8.L1
>>431
それ下手こいたとか言ってる場合なのか。
離婚秒読みだろ。
435: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)11:09:13 ID:9m.db.L1
>>434
そういう状況を正しく認識できる能力があれば、
嫁がマズ飯作るようになってから
2~3年ごしに真実知るみたいな事態になってないと思う
436: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)11:19:00 ID:Pm.vc.L1
なぜ自分がそれを言ってしまったのか、
正確な分析が必要だわな。
正確に分析できただからといって、
完璧に反省できるとは限らないし、
万が一にも完璧に反省できたとしても、
反省できたことを妻に完全に分かってもらうことは
他人同士である以上は不可能だ。
不可能ではあるが、それをした上で
夫を理解したい共に歩んで行きたいという
妻の意欲がどれだけ残っているかにすがるしかない。
まぁ万が一、京が一妻が許しても
子どもは父親を軽蔑したままだろうが。
姑も息子に騙されて可愛そうだ。
お腹を痛めて頑張って育てた息子を信じたばっかりに…。
周囲の人すべてを欺いて、本当に何がしたかったんだよ。
自分のその気持ちが自分を窮地に追い込んだのだから
「なぜこんなことをしてしまったのか分からない」
と逃げるのは止めておいた方がいい。
対決しないと何度でも同じ過ちを繰り返す。
せめて分析までは完璧にしないとな
437: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)11:20:20 ID:2l.db.L1
別に楽しくて言った訳じゃないけど、
お袋は実子の俺から見てもかなり面倒な人間でさ。
女王様気質というのか、
何事においても自分が一番!
誰よりも優れてる!
みたいなタイプなんだよ。
んで親父に用があって実家へ行った時に話の流れで
「お前の嫁さんは本当に料理上手の良い嫁さんだな~」
みたいな台詞を親父が溢したら
それをお袋に聞かれてしまって。
「あんな小娘に色目でも使われたのか!」
「夫の父親を誑かすなんて、
やっぱり商売女だったのね!」と発狂も発狂よ。
そこからお袋を宥める為に
「嫁の料理は所詮見た目だけ」とか
「味なんて生ゴミ同然で参っちゃうよ~」と…。
それ以降実家へ行く度にお袋から、
今日はどんな料理だった?だの
相変わらず生ゴミ料理なの?と
聞かれるもんだからその度につい…て感じ。