【悲報】K-POP、『完全終了』のお知らせ・・・・
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/06(日) 09:38:39.79 ID:v4gA0UEO0●
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e201b79085027052e15431285f6b587c174bd45 2020年代初め、長らく喧伝されてきた韓国による米国ポップの制圧が遂に実現したかのように思われた。
2020年夏には、BTSの「Dynamite」がK-POP曲として初めて全米チャート1位を獲得。2023年にはガールズグループのBLACKPINK(ブラックピンク)がK-POPアーティストで初めて、米最大級の音楽フェス「コーチェラ」のヘッドライナーを務めた。
だが、それからわずか2年後の現在、状況は一変している。
BLACKPINKのメンバーであるジェニーとリサが最近リリースしたソロアルバム『Ruby』と『Alter Ego』は、それぞれ全米アルバムチャートで初登場7位を記録したが、1週間でトップ10から姿を消した。
TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)やTWICE(トゥワイス)などは、ダウンロードではない現物のアルバム販売が好調だったおかげで、チャート初登場で堅実なポジションを獲得したが、その後は急落。
米国のK-POP界で、BLACKPINKやBTSに続く存在として期待されていたNewJeans(ニュージーンズ)は、韓国で専属契約をめぐる法廷ドラマに巻き込まれ、2023年のシングル「Super Shy」の成功を充分に生かすことができなかった。
■グローバル化して「誰にとっても無意味に」
そしてK-POPはなんと本国でも苦戦を強いられている。
「韓国国内で、かなり勢いを失っています」と話すのは、K-POPを話題にするポッドキャスト『アイドル・キャスト』の司会者サラだ。
「その音楽は韓国の聴衆にアピールするようには作られておらず、むしろ均質化され、グローバル化された聴衆に訴えるようになっています。万人受けするようにして、結局は誰にとっても意味のないものになっているのです」
2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2025/04/06(日) 09:40:50.99 ID:6avgYmQB0
ユーチューブの再生回数なんとかしろよ
数カ月で数億再生大量にあるのは違和感あるぞ
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK] 2025/04/06(日) 09:50:34.72 ID:r814h3/D0
>>2 最近は韓国産ソシャゲも似たような不可解なインストール数だからやってるかもな
46: fuss(庭) [KR] 2025/04/06(日) 10:01:47.77 ID:HrgfOcff0
男女どれも同じような曲と歌のダンスグループだからじゃないかな
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [BD] 2025/04/06(日) 10:05:43.65 ID:qI+9oJ6R0
予算無くなったっぽいなw
56: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/04/06(日) 10:06:43.82 ID:d4EpIawN0
同じような顔の同じようなグループが同じようなダンスで同じような歌歌ってるだけじゃ飽きられて当然
63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/06(日) 10:07:41.24 ID:zVO1A9Mw0
何度目の終わりだっけw