お前ら「リザードン特有の『7×5=35』感wwww」
350:名無し:2025/04/06(日) 12:51:11.004ID:KP/XcCpMF
ブーバーとエレブーの絵見せて「どっちがブーバーでどっちがエレブーでしょうか」って聞くのがブーバとキキやで
ポケモンの絵並べて「6×8=48はどのポケモンでしょうか」のどこがブーバとキキやねん
これをブーバとキキと言うなら大多数が同じポケモンを挙げるはずやけど無理やん
363:名無し:2025/04/06(日) 12:53:07.313ID:BTjaPRwqr
>>350
違うが
364:名無し:2025/04/06(日) 12:53:13.344ID:OmA6A98/j
>>350
3×3と8×8を並べてデカいポケモンと小さいポケモン並べたらほとんどの人が小さいポケモンに3×3を選ぶと思う
373:名無し:2025/04/06(日) 12:54:33.382ID:KP/XcCpMF
>>364
それは数字の大小とポケモンの大小を一致させてるだけでブーバとキキじゃないよね
それ言い出したら1から順に小さいポケモン当てはめなあかんやん
390:名無し:2025/04/06(日) 12:56:37.170ID:OmA6A98/j
>>373
ブーバキキも同じや
全く関係がない中で勝手に関係性を見出して選んだらその結果がほとんど一致してるってのがブーバキキの本質やから
401:名無し:2025/04/06(日) 12:58:28.124ID:KP/XcCpMF
>>390
掛け算とポケモンの関係性はなに?
大小の関係性なら破綻してるやん
403:名無し:2025/04/06(日) 12:58:57.159ID:4wApOhaTA
>>401
だから感覚やって
この記事を評価して戻る