トップページに戻る

進撃の巨人の立体機動装置ってもし現実にあったらどれくらい通用すんの?


33 :名無しさん 2022/02/06(日) 15:33:23.078 ID:QnFol9dd0

人を正確に飛ばせる技術あんなら鉛玉飛ばした方がいいだろ




34 :名無しさん 2022/02/06(日) 15:33:52.396 ID:GrG1/HV30

こういうのの元祖はバットマンのフックショットなのかな
アンカーの抜き差しってどういう原理なんだろう




64 :名無しさん 2022/02/06(日) 15:51:49.671 ID:fDxtmCUnd

>>34
ジャストコーズとどっちが古いだろうか





36 :名無しさん 2022/02/06(日) 15:35:16.306 ID:h3acNl/u0

けっこうな勢いで引かれるから体勢が維持できない
壁に突き刺さるぐらい威力あるならそれで別の兵器作れ




38 :名無しさん 2022/02/06(日) 15:36:58.886 ID:jk/rg+pc0

人体の負荷とか刺さったアンカーが抜けないとかは、基本的に原作に沿って考える前提だから過剰に考慮しなくても良い




41 :名無しさん 2022/02/06(日) 15:38:14.299 ID:oAxambMK0

>>38
そこまで原作に沿うなら原作並みに通用するとしか言えないだろ




46 :名無しさん 2022/02/06(日) 15:40:46.760 ID:jk/rg+pc0

>>41
敵側の科学技術、装備とか立体機動を動かす事自体は原作並みでも用途、重量による装備の限界みたいに色々考えられるやん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

進撃 | 巨人 | 立体 | 機動 | 装置 | 現実 | 通用 |