【神経疑う】弟嫁「(私)さんの生命保険の受取人って(弟)だよね?いくらかな~?」私「独身時代は弟だったけど、もう夫に変更したよ」弟嫁「そっか…じゃあ離婚したらまた(
909: 名無しさん@HOME 2012/05/02(水) 17:42:00.96 0
そういう考えの人ははじめから祟りとか気にしてないからね。
913: 名無しさん@HOME 2012/05/02(水) 21:52:59.33 0
コトメの葬式の喪主やるって自分知らないうちに決められてたら嫁キレないか?
914: 名無しさん@HOME 2012/05/02(水) 21:55:15.79 0
この嫁はキレてないみたいだよ。
918: 名無しさん@HOME 2012/05/02(水) 22:22:25.85 P
キレるもキレないも、独身の兄弟姉妹が先に逝ったら
残った方が喪主をするのは当たり前なんじゃないの?
919: 名無しさん@HOME 2012/05/02(水) 22:32:15.05 0
うん
あたりまえのことだね
933: 897 2012/05/03(木) 14:31:40.15 O
>>897です
うちは両親が早くに亡くなって既に高齢の祖母に引き取られたので
弟に喪主よろしくとメールした時は祖母が入退院を繰り返す時期で
祖母や姉から
「あんたこのまま一人だったら葬式どうすんの?
弟は今の彼女と結婚するみたいだからちゃんとお願いしときなよ」と言われ、祖母と同じ日に同じようなメールをしました
弟は姉が私の葬式出すと思ってたらしく
「そうなん!?俺長男だもんな、そうなるよな
その時になって初めて知らんで良かったよ。
もし万が一お姉が結婚したら旦那さんが葬式するんだよね?」と返信がきました
私が氏んでから初めて自分が喪主だと分かるより、先に知ってた方が良いと思ったんですがおかしい事だったんですね、すみませんでした
このメールの3年後に弟が結婚、2年後に私が婚約したけど
その2年の間に弟嫁は「私が一人で氏んだ場合」の
私の生命保険や私の財産の相続の話をしてきてました
弟嫁としては私が一人で氏んでくれた方が良かったようです
弟の携帯チェックは弟公認でやってて、弟と婚約する前から弟嫁が弟の給料と貯金の管理をしてたらしいです
弟曰わく弟嫁は
「一生でいくら入るか分かる範囲は全部把握して人生設計立てたがる人」
らしいので
弟の給料を管理して結婚資金やマイホームを貯めさせ結婚
昨日弟が帰省したのでそれとなくきいたら、
私の葬儀代の残りを把握してから子供を何人作るか決めたかったみたいです
私が結婚してるのになんでまだ弟が喪主務めると思ったのかはわからないと言ってました
取り敢えず「入るかもしれない金は金額を知っておきたい」のは分かりました
だから親(祖母)が亡くなった時も初七日が終わる前から財産管理させろってうるさかったんだなーと小一時間
940: 名無しさん@HOME 2012/05/03(木) 18:13:49.65 0
>>933
>「入るかもしれない金は金額を知っておきたい」
絶対に入らない金だと言っているのにねえ。