トップページに戻る

【すき家混入事件】古舘伊知郎さん、『痛烈』に批判してしまうwwwwwww


107: 名無しさん@恐縮です 2025/04/07(月) 12:10:21.31 ID:MHraAajB0

むしろすき家はワンオペやめた方だろ
夜中暇なのに今まで掃除してないのがおかしいだろ




113: 名無しさん@恐縮です 2025/04/07(月) 12:14:39.30 ID:lqnFjDrY0

すき家が杜撰なのは30年前からそうだった
氷が完全に解けてぬるま湯になってる麦茶を出すのが当たり前
いくら注意しても改善しなかった

これは明らかに企業体質の問題
強盗が多発していた時も何の対応もしなかった
設備投資>>被害額 だから何もしなかったと言われてる




114: 名無しさん@恐縮です 2025/04/07(月) 12:14:41.62 ID:j7XVRe0r0

さすがに自民関係ないわ
そもそも早口で実況してるだけの人というイメージだけど





115: 名無しさん@恐縮です 2025/04/07(月) 12:15:24.69 ID:wMCzklBS0

うーん・・・




129: 名無しさん@恐縮です 2025/04/07(月) 12:21:59.55 ID:Cg0yrb2j0

全く関係ねえだろ
企業倫理の問題なだけじゃねえか

自民党が最低賃金を上げすぎたせい今まで2人体制だったシフトをワンオペにしなきゃいけなくなったって論調ならまだ分かるが




214: 名無しさん@恐縮です 2025/04/07(月) 13:37:12.08 ID:/GECfxXa0

まあ価値観を変える時期かもな
ウマいもんは高い
安くてウマいってのは店側が負担してんだよなぁ




235: 名無しさん@恐縮です 2025/04/07(月) 14:00:22.92 ID:XKPijkcB0

米の値段も安すぎたんだよな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

すき家 | すき | 混入 | 事件 | 古舘 | 伊知郎 | 痛烈 | 批判 |