トップページに戻る

ワイ「にんにくチューブうめーーー」お前ら「うわぁ…本物のにんにく知らないんだな」


11:それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:10:17.12 ID:0Y65VM5a0

産地によって品種や用途が違うんだから混同されてもな
青森のは低刺激でじゃがいもみたいに食うものですりおろしに向いてないし




12: ハンター[Lv.621][UR武][UR防][木] 2025/04/08(火) 09:10:45.27 ID:9JLvfgXUM

塩っぽいだけよな(^^)




13:それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:11:00.30 ID:HTLZaJMm0

擦るのが面倒な時使うわ





15:それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:14:03.55 ID:KR0QJ/sH0

桃屋の刻みニンニク(^^)




16:それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:16:26.37 ID:ygfSkOOW0

自分ですりおろしたやつを食べた時は発汗量がチューブや瓶とは全く違うんだ




17:それでも動く名無し 2025/04/08(火) 09:17:18.08 ID:NuXKqcbe0

スライスがええ時にチューブやとアカンけど
擦るのが面倒な時は生やとアカン
つまり両方使うのが正解や




28:それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:09:27.60 ID:VWvmKvJl0

ペペロンチーノ作るなら乾燥ガーリックチップみたいなほうがうまいで





この記事を評価して戻る




関連記事

今世界一売れてるミュージシャン『ケンドリック・ラマー』が日本でだけは全く売れて無い理由
「亜鉛」←こいつ普通の食生活で補うの普通に無理じゃね?
若いリーマン「テリアのメンソールください」←これ
【悲報】日本人さん、台湾のお寺に日本の小銭を入れてしまう
「山で遭難したら、川沿いを下ってはいけない」 ←なんでだよ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ワイ | にんにく | チューブ | うめ | ーーー | 本物 |