トップページに戻る

【相談】元同期の結婚式に招待されたんだけど直後私も婚約した。その結婚式で他にも元同僚に会うからその場で結婚発表的なことしても大丈夫?


621: 愛と氏の名無しさん[] 2014/03/23(日) 13:19:22.38

不幸な結婚式にしてしまわないか不安なので聞いてみます。
質問スレが分からなかったので、いいスレがあったら教えてください。

元同期(男)の結婚式に招待され、式・披露宴とも出席予定の返事を出した。
その後、私(女)も婚約、同時に婚約指輪を頂いた。
私が会社を辞めた方なので、その結婚式がかつての同期と久しぶりの再会になるのだけど
その場にに指輪をつけて出席して、婚約発表的なことをしてもいいのか悩んでる。




普段連絡をとってない(連絡先ほとんど知らない)同期達に、
事前に婚約のことを話せないし、婚約指輪をつけて行ったら
「その指輪どうしたの?」とかフツーなりそうだよね?
変に盛り上がったりしないかな?
新婦さんにしてみれば、面識のない新郎元同期の女が
自分の結婚式で婚約発表して盛り上がってるなんて、楽しくないよね。
かと言って指輪をつけずに出席して、何も言わずにシレっと帰るのもと思うし。

二次会辺りで指輪を登場させて「実は」とかするのがいいのかな?

元同期が若干お花畑な男なんで、事前に相談しても
新婦の気持ちを置いて、いいことにならなさそうだから質問してみた。




622: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 13:33:24.22

ふつーに指輪をしないで行けば万事オケと思う私は鬼畜か?




623: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 13:39:45.64

式の前の控え室の待ち時間、披露宴前の待ち時間、お色直しの間の歓談時間、終わってからとか
新郎新婦のいない時間はたくさんあるので、その時間に話してみては?
指輪は普通に付けていっていいと思うよ。
わざわざ余興の時とかに言って邪魔するとかでなければ。





624: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 13:55:59.20

ペラペラ自分の事話し始めなければいいんじゃね?
そうなんですーで流して新郎新婦みてすごいなーあこがれちゃうなーと話を横に滑らせる




625: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 13:58:20.74

連絡先も知らない、連絡も取っていない元同僚に
人の結婚式の場で、指輪を見せて婚約の報告する必要はないのでは?
連絡も取ってない間柄なんだから近況報告しないことが不義理にはならない。
疎遠な知人にも「自分の結婚は祝って欲しい」という気持ちがあるなら別だが
別の場でやるべきだと思う。




626: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 15:43:47.07

親しくない人への婚約報告なんてご祝儀目当て?と思われがち




627: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 16:01:45.26

>指輪をつけずに出席して、何も言わずにシレっと帰るのもと思うし
何で?

結婚式って新郎新婦が主役なんだし
元同僚の結婚式の出席者が自分の式の招待者にダダかぶりでもない限り
婚約指輪をしていかなければいいだけじゃない

お花畑は新郎だはなくあなたの頭だ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | 相談 | 結婚式 | 招待 | 婚約 | | 同僚 | | 発表 | | 大丈夫 |