トップページに戻る

【逃げ上手の若君 198話感想】尊氏と一心同体になった高師直さん、死亡フラグがヤバすぎるwwww


592: 2025/04/07(月)

臼田文書によると姫夜叉の領地は賀沢村ってところだったらしいけど
信濃鉄道の田中駅と滋野駅の中間くらいにある東御市大字加沢ってところがそれかな?




605: 2025/04/07(月)

3年半前に姫夜叉当てたこの人はもっと誇っていい

滋野御三家

中先代で活躍した根津氏の小次郎に並んで思い起こされるのが望月氏の庶子である姫夜叉。

望月姫夜叉は信濃国司清原氏から領地を安堵されたという逸話を元弘三年(1333)に残した。

逃げ若の亜也子がこの辺をモチーフにしてたのなら松井先生…
大したものだ…。

休み時間終了。 https://t.co/0u0HMCSvBK

— うじと (@ujito2020) https://twitter.com/ujito2020/status/1447427967605358593?ref_src=twsrc%5EtfwOctober 11, 2021





607: 2025/04/07(月)

>>605
改めて見ると「望月姫夜叉」って…
「姫夜叉」だけなら武将に有りがちな異名っぽくてカッコいいけど、名字と組み合わせた途端にキラキラネーム感w





666: 2025/04/07(月)

>>607
作中だといわゆる「二つ名」程度に思っとけばいいって言われてたから、「望月亜也子」を本名で通すでしょ。
で、本名を知らん連中が亜也子を見て「姫夜叉」だって言ってそっちの方が通りがよくなるとかでしょ。




610: 2025/04/07(月)

>>605

清原さん、あやこに惚れてたのかな?




612: 2025/04/07(月)

>>610
先代姫夜叉さんかもしれんぞ
あと普通にお役所の仕事してるだけなのに色ボケ認定は止めてあげて




615: 2025/04/07(月)

>>612
どうも逃げ若で酷いキャラだった清原ベースで考えてしまった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

感想 | 話感想 | 逃げ上手 | | 逃げ | 上手 | 若君 | 尊氏 | 一心 | 同体 | 高師直 | 死亡 | フラグ | ヤバ |