AIの進化で人類の格差はなくなると断言するけど異論ある?
77: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 19:32:07.76 ID:kHgdZAEA0
AIを使う技術とチューニングする技術は平等ではないし
そもそもAI動かすハードウェアはchatgptクラスでも30年は大衆化しないものを前借りしてる
ムーアの法則の崩壊を考えると個人端末でAI使えるのは50年後でもおかしくない
127: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 20:09:05.06 ID:92sREvPC0
>>77
前借りできるんならそれで十分やろ
129: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 20:12:55.37 ID:kHgdZAEA0
>>127
莫大な電気代とハードウェア費用回収のためにAIサブスクで金吸われとるやん
サブスク払えないやつは死ぬ
130: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 20:14:46.67 ID:92sREvPC0
>>129
対した費用じゃないじゃん
無料でも十分使えるし
81: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 19:33:55.08 ID:UhZ6pwRt0
金持ちは高級AI
貧乏人は低級AI
で結局変わらんぞ
84: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 19:35:41.13 ID:58LVIcLB0
AIじゃ格差は消えないって事でいい?
89: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 19:38:41.30 ID:kHgdZAEA0
>>84
消えんで
新しい格差が生まれるだけ
この記事を評価して戻る